スタッフブログ

【スタッフブログ】カンボジアの子どもたちと過ごして感じたこと

こんにちは。チアフルスマイルスタッフの松本です。今回はチアフルスマイルの支援の一つである、コンポンスプー州の小学校への教育支援活動を通して感じたことを書いてみようと思います。チアフルスマイルは最大6校の小学校への教育支援を行なっており、私は...
カンボジアの生活

【カンボジアの仏日】トゥガイセルの夜に込み合う王宮前

7月17日。ここは、プノンペン王宮前。夜の7時半。こんなにも、人々で込み合う理由は何だと思いますか。それは、この王宮の前に、「Lok Ta Dombong Dek」という祠があるからなんです。祠の前では、楽隊が演奏をしています。電飾された祠...
スタディツアー

【思いは現実に】第1回スクールサポートツアーへのお申し込み者獲得

日本カンボジア友好70周年を記念して、JECSAジャパンと共同開催で行う、上記のビッグなスクールサポート。20名規模の参加者を学校にご案内して、スクールサポートを行うというビッグな企画です。しかも、高級感あふれるホテルに宿泊(5スター)とい...
スタッフブログ

【スタッフブログ】カンボジア滞在1か月半が過ぎて・・・

こんにちは。この度スタッフブログを担当させて頂くことになりました、チアフルスマイルの松本です。私は5月の下旬から、スタッフとしてコンポンスプー州の小学校の支援活動に携わらせて頂いています。私は小学生時に多国籍国で暮らす機会があり、多くの驚き...
カンボジアの生活

雨季の晴れた午後の風景

こちらは、プレイボン小学校校舎の裏手の隅っこ。昨日の大雨で、学校横の水路が増水していました。授業の開始を待っていた別のクラスの子どもたち。担当のメイ先生がどうもお休みのようです。全身濡れることがこんなにも気持ちいいのは、日射が強烈なカンボジ...
カンボジアの生活

カンボジアで起きた奇跡

以前、あるカンボジア人に日本で起きた驚くべき出来事について記事を挙げさせていただきました。彼女は、自分のスマホが交番に届けられていたことに大きな驚きをもちました。「日本って、なんて親切な国なんだろう。」これは、カンボジアでは、お店にものを置...
活動レポート

【プノンペンの孤児院】くっくま孤児院とひろしまハウスを訪問

今回は、プノンペンにある2つの孤児院への訪問レポートです。くっくま孤児院まず午前中は、くっくま孤児院へ。入り口の靴の並び方を見て、これは指導がきちんと行き届いているという印象。ここの運営を担当していらっしゃる楠さん。プノンペンに16年も在住...
スタッフブログ

【スタッフブログ】現地でしか味わえないホームステイ型インターンの生活

ホームステイの生活ぶりは、ご本人しか分からないものです。(このレポートは、ご本人からご提供いただいた写真をもとに作成しております。)ホストファミリー宅前で。現在、雨季ですが、日中は比較的良い天気の日が続きます。雨季のこの景色がまた趣がありま...
活動レポート

郎司日本語トレーニング学校プノンペンを訪問

6月22日、郎司日本語学校プノンペンを訪問しました。郎司さんとは、JECSAジャパンを通じて知り合った方です。カンボジア人なんですが、日本に研修生として渡り、そのまま帰化された方です。なんと郎司さんのお父様は、元小学校の校長先生と言うことで...
インターン

短期ホームステイのインターンで着任したお二人

2023年6月15日の夕方、お二人の方がインターン活動に参加するために到着されました。下のホテルに前泊。中華系列のきれいなホテルですね。翌日9時にピックアップ。1時間とちょっとで、学校のエリアに到着。先生方にごあいさつしました。ちなみに、カ...