たった一人で50,000個の地雷を掘り起こしたMr.AKIRA

カンボジアの歴史

シェムリアップ州に来られた方は、アキラ地雷博物館の存在をご存じの方も多いでしょう。

世界のヒーロー100人に選ばれたこともあるこの方。

このアキラ氏が世界から脚光を浴びる理由は、自分自身が埋めた地雷を自らが掘り起こしているというそのドラマチックな人生を物語るストーリー性にあります。

下のQRコード読み取りで、音声ガイドが聴けます。

日本の報道番組でも、たびたび取り上げられていることから、知っている方も多いのではないでしょうか。

彼の人生の歩みについては、2019年に記事を挙げておりますのでこちらをお読みください。

今回、私たちは、スタッフ共々こちらを再訪し、アキラ氏から直接お話を伺うことができました。

地雷原について解説するアキラ氏。

どことなしにアキラ氏の顔には、憂いが感じられるのは気のせいでしょうか。

そう、彼は、「対人地雷の完全撤去」という終わりの見えない大きな事業に生涯をかけて挑んでいるからなんです。

今日も地雷を除去し続けるアキラ氏をこれからも応援していきたいと強く思いました。

下は、今回撮影してきた館内の写真ギャラリーですが、足を運んで実物をご覧になることを強くお勧めします。


最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたの手でカンボジアの孤児たちに希望を与えるプロジェクト(終了しました)

【自らの手で野菜を】カンボジアの孤児院にビニルハウスを寄贈したい

下記にもご協力いただけたら幸いです。(まずは、💖へのクリックをお願いします。)

救われない子どもたちへのマンスリーサポート(募集中)

貧困家庭の子どもたちへのマンスリーサポートはこちら

地方部の貧しい学校をエンカレッジ(募集中)

スクールサポートのご支援はこちら

SNSによる拡散・シェアも、支援拡大のために大きな力となります。

ただいま、随時開催のスタディツアーへの参加者(定員8名)を募集中です。

下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。


にほんブログ村

今日もあなたの心が愛で満たされますように、オークン

⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました