カンボジアの生活

カンボジアの生活

雨季が明ける前の釣りが盛況

こちらは、コンポンスプー州のクランチェックにあるチャンタナル湖近辺の溜まり池での投網の様子です。時は、10月中旬。カンボジアでは、間もなく乾季に入ります。乾季に入れば、しばらく雨を見ることが無くなります。そして、この池の水も干上がって、魚が...
カンボジアの生活

ローカルショップでのコミュニケーション

こちらのお姉さん。学校に行く道中のローカルショップのお姉さん。私が、店の前を通るたびに顔を合わせて微笑み合っているうちに、時々ここに立ち寄るようになりました。ところが、この女の子、全く英語が通じません。ですから、私からのクメール語でのアプロ...
カンボジアの生活

【プノンペン~シアヌークビル間187㎞】カンボジア高速道路が開通へ

先日、4号線を走っているときに気づきました。工事途中だと思っていたインターチェンジに緑の矢印が表示されているではありませんか。ETCのラインもあります。実際に通る車両がいるか、しばらく見学していまいた。数台、通過していきました。表示文字がク...
カンボジアの生活

【コンポンスプー高校出身】サッキムの日本での生活

こちら、日本ーカンボジア国際交流会のサッキムさんです。彼女は、日本への渡航前に、私のところに日本語を教わりに来ていました。現在、名古屋市の東邦高校に留学生として在学中です。英語が堪能でしたので、日本語学習は、英語・クメール語を交えての3か国...
カンボジアの生活

【カンボジアのお盆】2022年のPchum Bang

毎年お盆の季節になると、カンボジア人は笑顔が増えてきます。なぜかと言うと、家族が一同に集える機会だからなんです。(カンボジア人のメンタリティについては)毎度、書いていますが、彼らにとって最も大切なものは、家族です。日本人なら、勉強とか仕事と...
カンボジアの生活

【新店舗訪問】KUTRATA PEPPER CAMBODIA

カンボジア、プノンペンのTOULKORKエリアにできた倉田ペッパーさんの店舗を訪問してきました。ストリート606ですね。CJCCや国立衛生研究所からも近いところにあります。おしゃれな店舗の外観です。店舗前には、収穫されたペッパーが陰干しされ...
カンボジアの生活

【カンボジアは才能の宝庫だ】こんなところにアイドルの卵が

ここしばらくプノンペンに戻らなかったのですが、たまたま戻ったある日に、大家さんのファミリーパーティーに参加することに・・・。このような、鍋を囲っての晩さん会に必ずついてくるものがあります。そう、カラオケです。もちろん、こういうパーティーでは...
カンボジアの生活

リゾート開発がすすむカンボジアの過疎地

カンボジアの過疎地を回っていると、このような看板を目にすることがあります。これは、第3インターン校のコンルー小学校から、奥へ数キロメートル走った奥地にありました。森林浴食事スイミングプールフィッシングキャンピング花園バードウォッチング貸別荘...
カンボジアの生活

進化するカンボジアのポリスコントロール

こちらは、カンボジアのプノンペン~シアヌークビル間を結ぶ国道4号線。その国道4号線上、プノンペンから、西に30㎞ほど進んだところに、Thnal Totongという大きな街があります。ある火曜日の午後、お気に入りのパン屋さんでコーヒーを飲んで...
カンボジアの生活

【いたずら好きな動物がいっぱい】コンポンスプー動物園

先日、立ち寄りました「コンポンスプー動物園」についての取材記事です。私は特別に動物が好きってわけでもないんですが、同行されたMさんは日本国内で動物愛護活動をやっていたほどの動物愛護者です。その証拠に、こちらの写真。犬がクンクンと臭いを嗅ぎな...