カンボジアの生活 カンボジア国防軍司令部 国道4号線沿いにあるカンボジア国防軍司令部。陸・海・空軍に分かれ、兵役は志願制で、年齢は18~30歳、服務は18ヶ月間です。広大な敷地(と思われる)に寄宿舎などがあり、軍関係者が駐留しています。入り口には、大砲が飾ってあります。残念ながら、... 2020.09.02 カンボジアの生活
カンボジアの生活 パジャマで外出と思えるカンボジア女性のカジュアルな服装 カンボジアの地方部の人は、冷蔵庫を使用しませんので、食材は、たいてい、その日買いになります。午後4時過ぎるとローカル市場には、食材を求めて人々が集まります。そんなひとコマを写した冒頭の写真。女性の服装に注目です。実は、私が初めてカンボジアに... 2020.08.27 カンボジアの生活
カンボジアの生活 ビタミン豊富なパッションソーダの作り方 パッションフルーツは、カンボジアでは主流の果実。街角や通り沿いの出店カフェには、たいていその果実のジュースがメニューに入っています。値段は、一杯3,000~5,000リエル程度。さて、パッションフルーツの効能です。β-カロテンフルーツの中で... 2020.08.22 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンの経済特区を視察 カンボジアには、5か所に6つの経済特区があります。経済特区は、Special Economic Zone(略してSEZ)と呼ばれます。(1)プノンペン経済特区 総面積 360ha(2)マンハッタン経済特区(スバイリエン) 総面積 180ha... 2020.08.20 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペン~シアヌークビル間に高速道路を建設中 プノンペンからシアヌークビルまで約220㎞。国道4号線はカンボジアでも屈指の交通量を誇ります。そのため、渋滞が起こりやすく、区間5~6時間かかることもしばしば。また、道路の舗装状態が極めて悪く、運転時には窪みに車輪をはめないような細心の注意... 2020.08.19 カンボジアの生活
カンボジアの生活 アオラル山の麓にある温泉地 プノンペンから100kmあまりのところにあるコンポンスプー州アオラル。車両が少なくて、走りやすい道が続きます。ただし、牛の列には注意。途中でちょっと休憩です。アオラルの街のラウンドアバウト。牛が列をなして歩いてきます。街を過ぎると、一気に道... 2020.08.18 カンボジアの生活
カンボジアの生活 正月帰省「プレイベンからネアックルンへ」 今年は新型コロナウィルスの影響で順延になっていたクメール正月。8月17日~21日の5日間は、多くの人が故郷へ帰ります。従って、プノンペンは極めて人が少なくなります。今回は、友人の正月帰省に同行しました。プノンペン中心部のナガワールドの近くか... 2020.08.17 カンボジアの生活
カンボジアの生活 活気を取り戻しつつあるプノンペンのナイトマーケット 新型コロナウィルスが流行し出してから、5か月。今年の4月あたりは、ほとんどお客さんが来ていませんでした。かといってお店の店員さんたちは、店を閉めるわけにもいかず、開店しながらも、スマホをいじくっている人が多かったことを思い出します。そんなナ... 2020.08.14 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペン近郊のキリングフィールド 以前学校を訪問した時のキリングフィールドを再び訪問しました。空港から、国道4号線を10㎞ほど、コンポンスプーに向かっていったところにあります。ここは、チュンエク村のような観光場所になっているところではなく、訪れる訪問客は皆無です。大きな慰霊... 2020.08.11 カンボジアの生活
カンボジアの生活 新型コロナショックで家賃を下げてくれた大家さん 昨日、プノンペンの物件をご紹介したのは、私も、現在他の物件を探しているからだったんですが、実は、今日、大家さんから意外な提案がありました。こちらが私の現在の部屋。24時間セキュリティで、防犯カメラ付き。ベッド、布団、家具、テレビ2台、高速W... 2020.08.04 カンボジアの生活