2023-10

活動レポート

【ボランティアーMさんの挑戦】体育授業のサポート

ボランティアのMさんは、2か月間フィンランドのヘルシンキに滞在後、10月1日にカンボジアに着任。着任日に、いきなり長距離移動して一泊後に、スバイリエン州の学校訪問に参加。ちょっと緊張するような式に参加したり・・・・。子どもたちと出会ったり・...
インターン

あるインターンの思い出

先日、2022年の2月にカンボジアにやってきたMさんというインターン参加者から、メールが届きました。松田さん、お久しぶりです。お元気でしょうか。2022年1月〜2月にかけて、チアフルスマイルでインターンをさせていただいておりましたMです。私...
カンボジアの生活

路上寺子屋に参加

日曜日午前中、コンポンスプー州チバーモン市のリバーサイド。ちょっと、大道芸人風スタイルの方は、ODA案件でカンボジアに来ているHさん。私とは、職種が同じだったことから、共通の話題も多く、兄弟のように仲良くさせていただいております。(彼は、コ...
活動レポート

【カレーライス編】スラムの子どもたちへの炊き出し支援

10月22日に、プノンペンの南、カンダールというエリアのスラムに炊き出し支援に行ってきました。JECSAカンボジアからは、私と2名のスタッフの合計3名。ACEから、代表のJCさんをはじめ、10名ほどのメンバーが参加しました。早朝、フェリーで...
活動レポート

チャイルドマンスリーサポーターと子どもとの対面

10月21日(土)マンスリーサポーターの方が、カンボジアにご来訪されました。この日は、早朝にプノンペンを出発し、コンポンスプー州SrasTachan小学校を訪問。すでに校庭で待っていてくれた4年生のマリアちゃん。子どもの目の高さでお話しする...
スタッフブログ

【スタッフブログ】着任後の1週間を振り返って

こんにちは。2023年10月から新しくボランティアスタッフとして活動させていただいている宮城です。カンボジアに到着してからの1週間を振り返りたいと思います。実際に支援の現場を見て私はカンボジアに到着後すぐに支援の現場に参加させていただきまし...
スタッフブログ

【スタッフブログ】刺激を受けた1週間を振り返って

こんにちは。2023年9月25日から2か月間、インターン生として活動するFです。1週間を振り返って、私が感じたことを3つ語りたいと思います。キラキラ輝くこどもの目カンボジアに着いた初日にボンクナー小学校を訪問し、たくさんの子供たちが駆け寄っ...