2022年7月20日と22日の両日、コンポンスプー州の2校に図書支援を行いました。
7月22日は、トイレ建設支援を予定しているSrasTachnn Primary Schoolを訪問しました。
コンポンスプー州の中心部KronChberMonから南東へ16㎞ほどのところにある過疎地にある学校です。

図書は、古い本ばかりでしたが、きちんと管理されているのが印象的でした。

ご支援者は、昨年の10月からご参加を検討されていた方です。

訪問させていただいた4年生のクラスの子どもたちと。

図書室経営がしっかりしている学校に出会うと、嬉しくなりますね。

今回ご支援させていただいた本も、たくさんの子どもたちに読んでもらえるという期待感が高まります。
そして、7月22日には、KronChberMonから北に30㎞ほど走ったところにある、Teok Long Primary Schoolを訪問しました。
こちらへは、知り合いのサムリーチさんの車で移動しました。

途中目にする光景は、カンボジアの手つかずの自然。

人工物のない本当の自然が広がります。

この学校は、小中学校併設です。

小学部にて寄贈図書の説明をさせていただきました。

校内を見学。

教室に入り、子どもたちにごあいさつ。

けん玉を紹介。

見事、棒に入れた子がいました。(大拍手)

運動着に着替えて、外で長縄。

見事な跳びっぷりです。

あまりなじみのない8の字跳びに、周りにたくさんのギャラリーが集まりました。

体操着、いいですね。

子どもたちの歓声が青空に飛び上がりました。

小学部校門前で校長先生、ご支援者、チアフルスマイルのスタッフたちと。

帰る時には、子どもたちの熱いお見送りが・・・・。

今回で、66校目の支援を完了いたしました。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
本記事が役立ったと思う方、ブログランキングにご協力いただけたら幸いです。
下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。
なお、記事の拡散・シェア、大歓迎です。
今日もあなたがにっこりと笑顔で過ごせる一日でありますように、オークン。
⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。





コメント