スタディツアー

Toul Veang Primary Schoolへの支援訪問

8月19日早朝、6時に車とTukTukに分かれて出発です。両側には、田園風景が広がります。ところどころ道が悪いので、スピードを落として慎重に運転します。学校に着きました。広い校庭がある小さな学校です。横にあったプレハブの小屋も教室でしょうか...
活動レポート

訪問前日の過ごし方

訪問先の都市に移動して、その日をどう過ごすかは、支援訪問マインドを作り上げるためには結構大切なことです。この日の午後、コンポントムは、快晴でした。スティッカーを張る作業を手早く終え、少し部屋でくつろぎます。夜は、スタッフとの食事会を行いまし...
活動レポート

支援校が20校に到達しました

これまで、スバイリエン州・プレイベン州・コンポンチャム州・コンポントム州の4つの州で支援活動を行ってきましたが、前回の8月13日の支援で支援校が20校に到達しました。出会った子供たち 5966名支援図書総数 2025冊どの学校へも、自分の足...
スタディツアー

Veal Prinh Primary Schoolへの支援訪問

コンポントム州ソンダン地区。ここへの支援も、今回で7校目になります。到着が少し遅くなったので、前日の作業は日が暮れてから行うことになりました。ゲストハウスは、ホテルと違いアットホームな感じがあります。翌日は、朝6時にTukTukで出発です。...
スタディツアー

親子でご参加のスマイルサポートツアー

今回のご訪問者は、親子でお越しくださいました。ANAの直行便でのご到着です。日本で、e-VISAを取得済みでしたので、アライバルにかかる手続きがなく、予定時刻よりも早く待ち合わせ場所に来られていました。ホテルにチェックイン後、クメールレスト...
スタディツアー

2回目のコンポントム州3校一斉支援

コンポントム州ソンダン地区の支援校リストには、当初11校ありました。8月3日に、3校の支援を完了しましたので、今回は、4~6校目の支援となります。3校一斉支援には、相当な気力と体力が必要です。でも、大勢の子どもたちに出会えることは、その分多...
スタディツアー

プノンペンのRatanak Primary Schoolを支援訪問

8月6日、プノンペンのKoh Dachにある唯一の小学校、Ratanak Primary Schoolを訪問しました。まずは、校長先生にごあいさつ。前回の訪問時には不在でしたので、初めてのお顔合わせになります。この学校には、一度訪問させて頂...
スタディツアー

コンポンチャム州 Oun Longrey Primary SchoolとStung Chhreng Primary Schoolへの支援訪問

この学校は、6月に事前訪問をしています。学校経営上、何かと問題を抱えている学校です。校舎の老朽化が激しく、来年度は校舎を使用できないため、村の家を借りて授業を行うことになっているそうです。過去記事にも取り上げているので、お読みください。この...
スタディツアー

フレッシュなご支援者様の来訪

こちらのご支援者様は、まだティーンエイジャーです。一人で来られて、2週間の滞在の後、学校支援訪問にご参加くださいます。初日は、プノンペンのまだ見ていないところを中心に回りました。ワットプノンです。プノンペンの名前が付いたペンおばさんの伝説は...
スタディツアー

支援者のキリングフィールド見学

ここはプノンペン観光の最後の場所です。Choeung EKと呼ばれる村。1975年~1979年、トゥールスレンからトラックに乗せられて運ばれてきた大勢の人たちがここで処刑されました。慰霊塔に献花をして、祈りを捧げます。見学し終わった後、決し...