教員養成の活動 【詳細を取材】これが教育省主導のオンライン授業だ! 昨日、久しぶりにスバイリエン州に出かけました。今回は、現在閉校中のカンボジアの教師たちの指導の様子を細かに取材するのが目的でした。取材に協力してくれたのは、KimhongくんとTarryさんの両人です。2人は、教員養成校で待っていてくれまし... 2021.08.31 教員養成の活動
カンボジアの生活 カンボジアの高速道路を試走 カンボジアの高速道路の建設工事は、COVID-19のパンデミックの中でも、順調に進んでおり、2023年に完工する見通しです。当局からは、2021年8月23日時点で、現在65%の工事が完了していると発表されました。本プロジェクトは、19億ドル... 2021.08.24 カンボジアの生活
活動レポート 【教育支援】トイレ建設の進捗状況 コンポンスプー州のBreyBoeng小学校への教育支援であるトイレ建設の進捗状況です。現在、クラウドファンディングを実施中ですが、工事も同時進行しております。古いトイレは、すでに取り壊されました。柱の骨となる鉄柱を組んでいるところです。建設... 2021.08.19 活動レポート
カンボジアの生活 TBSテレビ「アメージバンク」に出ます 冒頭のタイトル、いきなりチアフルスマイルがテレビ出演かと思われるかもしれませんが、そうではありません。(笑)先月、TBSテレビの「アメージバンク」と言う番組の担当者から、メールをいただきまして、その内容が以下のようなものでした。お世話になっ... 2021.08.18 カンボジアの生活
インターン インターンシッププログラム参加ご希望者の皆様へ *本記事は、インターン参加希望者、あるいはこれからカンボジアに渡航される方に参考にしていただきたい記事です。英語教育インターンシッププログラムへの多数のご希望を頂きましてありがとうございます。私も、これまでに何度も個別説明会にてご対応をさせ... 2021.08.18 インターン
カンボジアの歴史 【コンポントム州のヒンズー教遺跡】Preah Theat Tuk Chha Temple 先日、コンポントムの帰り道、昼食がてらに、「Tek Chha Tourism Site」で昼食を取りました。場所は、6号線を走り、スクンの20㎞ほど手前を左に入っていったところにあります。ここは、旅行者はなかなか気づけませんね。ダム湖があり... 2021.08.17 カンボジアの歴史
カンボジアの生活 【3回目のワクチン】ブースターショット接種開始 カンボジアでは、すでにブースターショットとして3回目のワクチン接種が始まっています。こちら、地方部のお勤めの先生方。教員養成校の元学生さんたちですね。Sinovacを打った人は、3回目はAZ(アストラゼネカ)が接種されます。日本と比べると、... 2021.08.17 カンボジアの生活
活動レポート 【国際交流が生み出す力】カンボジアの学生たちの感想 私とVisal先生とのつながりから生まれた今回の交流会の企画。カンボジアの学生たちが、日本の学生たちと交流してどんな印象を持ったのかを尋ねてみました。Dear everyone in JapanI really enjoyed the ti... 2021.08.16 活動レポート
活動レポート 第1回日本カンボジアフレンドシップ国際交流会 2021年8月14日(土)14:00~(日本時間16:00~)オンライン上にて、上記の会が開催されました。出席者は、・コンポンスプーハイスクールの11年生の皆さん・チアフルスマイル関係者2名・ボランティア団体「探求空間」の皆様方でした。まず... 2021.08.15 活動レポート
カンボジアの生活 【カンボジアでの最大の脅威】今週は豪雨に注意 カンボジアの週間天気予報によりますと、8月11日~17日の間、熱帯モンスーンの影響により、各地で豪雨の心配があるとの情報が出されています。カンボジアの雨季は、基本日本の梅雨とは違って、晴れの日が多いのですが、一度雨が降ると狂ったような土砂降... 2021.08.11 カンボジアの生活