カンボジアの生活

雨季の終わりの大雨

今年のカンボジアの雨季は、例年に比べやや雨降りの日が多い印象。一昨日も各地で豪雨があり、学校もご覧の通り。こんな状態でも、子供たちは平気で通います。慣れっこなんですね。いつも通っているプレイボン小学校でも、この通り。雨水は一日で引けてしまう...
活動レポート

大量の算数セット寄贈に感謝

昨日、日本在住のA様より、大量の算数セットが届けられました。その数、なんと、44セットです。今回目標としていました、一クラス分50個にもう少しで届きそうな数。そのお心に、涙が出そうなくらいうれしかったです。実は、こちらのご支援者。足りない部...
カンボジアの生活

ワクチンブームは衰退期

表題のタイトル。何となくそう感じたので、書きました。実は、日曜日に3回目の接種をしたのですが、カンボジアではすでに全国民の76.9%(10月20日時点統計)が必要回数のワクチン接種を済ませていると言います。6歳から12歳のワクチン接種を、超...
活動レポート

【コンポンスプー州】各支援校の視察巡り

快晴の土曜日、コンポンスプー州の支援校をまわってきました。昨夜翌日とあって、校庭が湖になっている学校もあったりしました。メコン川の水位もかなり上がっています。以下、リストをもとに順に回っていきました。奥地へ行けば行くほど、だんだん田舎度が増...
活動レポート

ある学校支援サポーター様のチャリティイベント

こちらのかっこいいイケメンのコレアン歌手。キムテヒョンさん。韓国ヒップホップグループBTSのメンバーです。こちらのファンクラブイベントが彼の誕生日である12月30日に行われるそうです。そのファンクラブ所属の方から、ご支援の申し込みを頂きまし...
活動レポート

カンボジアが旅行者へのe-VISAの発行を再開

18日付の入国要件緩和に続き、10月20日より日本国内にて観光客向けのe-VISAが取得可能になりました。e-VISAとは、ネット上で取得できるビザのことです。滞在は1か月間有効で、入国後にこちらで更新が可能です。Cambodia re-o...
活動レポート

新トイレの竣工式

10月18日、いよいよ新トイレの竣工式の日になりました。かれこれこのプロジェクトに取り組んで、4か月になりますので、感慨深いものがあります。朝、学校に行くと、子どもたちが家から持ち寄った食べ物を僧侶に寄進するための列ができていました。食べ物...
活動レポート

【速報】10月18日からカンボジアへの渡航要件緩和を実施

Shorter quarantine period for fully vaccinated in Cambodia as of October 18 now official17.10.2021  クメールタイムズより水祭り明けだと思って...
活動レポート

算数の補習クラスを開講

10月16日からプレイボン小学校にて、算数の補習クラスをはじめました。今回対象とさせていただいたのは、一桁同士の計算がまだ十分身に付いていない生徒たち。はじめに、100ます計算のやり方を説明して、終えるまでの時間を測定しました。できた子には...
活動レポート

【2021年10月16日現在】カンボジアにおけるコロナウィルスの状況

カンボジアでは、このところ新規感染者数が頭打ち状態で、人々も警戒はしつつも通常の生活を送っているように見えます。冒頭の写真の通り、6歳~12歳までのワクチン接種が続くカンボジア。2021年10月16日現在、おそらく全人口の8割以上は接種完了...