カンボジアの生活 プノンペンで最も景観の良い場所 え? 「プノンペンで一番景観がいい場所って、高層ビルのスカイバーじゃないの?」と思う方、考えを改めてみてください。自然の中にあって、空気がきれいで、プノンペン中を、見渡せてしまう。そんな神様の居場所のようなところがありました。プノンペン中心... 2020.05.13 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンでの日曜日 新型コロナウィルスもさることながら、今カンボジア国内では、大きなことが起こっています。それは、5月1日から実施された交通ルールの厳格化です。これについては、またの機会に触れたいと思います。さて、一般市民にとっては、平凡な日曜日の午後。コロナ... 2020.05.03 カンボジアの生活
カンボジアの生活 秘境コンポンチュナン州TrabekMountain コンポンチュナン州は、プノンペンからは北西に向けて110kmほど離れたところで、2~3時間ほどで行けます。2018年の正月をここで過ごしたことを思い出しながら、走りました。ここへ向かう国道5号線は大変道が悪く、時に道路が陥没していたりします... 2020.05.01 カンボジアの生活
カンボジアの生活 コンポンスプー州Kirirom国立公園 2日前の日曜日に、4月16日の首都プノンペンのロックダウン明け後、初めて州を越えてみました。プノンペン州の隣のコンポンスプー州。プノンペン州を出ると、一気に交通量が少なくなります。それでも、カンボジアでは、現在新規のコロナウィルス患者が発生... 2020.04.28 カンボジアの生活
カンボジアの生活 Kien Svayの自然の中で プノンペンから国道1号線を20kmほど南へ走ると、Kien Svayという川沿いのリゾート地があります。ここには、川辺に建てられたリゾート小屋が10,000リエル(約2.5$)で終日利用できます。食事は、近くの市場で買っていくといいです。い... 2020.04.24 カンボジアの生活
カンボジアの生活 一日の始まりは美しい朝焼けと共に カンボジアの人々は、朝4時~5時に起きます。私も、体がカンボジア人になりつつあり、自然と目が覚めてしまいます。目覚まし時計がなくても、体内時計が目を覚まさせてくれる日常。体は、いたって健康です。朝起きて、まずやることは、歯を磨いて、顔を洗う... 2020.04.22 カンボジアの生活
カンボジアの生活 コンポンチャム州ひまわりの里 プノンペンから、120kmほど離れたコンポンチャム州に行ってきました。目的は、「ヒマワリの里」を訪問することです。昨年、開園したばかりで、全国的なブームになっていました。総面積は2ha。ヒマワリがあたり一面に咲き誇っています。最も背の高いヒ... 2020.04.08 カンボジアの生活
カンボジアの歴史 6MAKARA カンボジアでは、1月7日は特別な日。それは、ポルポト政権を追放した日であり、人々が圧政から解放されたことを意味する日なのです。これを、7MAKARA(マカラはクメール語で1月の意味)と呼び、地名や通りの名前に7MAKARAと付けられたりして... 2019.12.09 カンボジアの歴史
カンボジアの生活 雨季のシェムリアップでの増水 シェムリアップで車を運転中に突然の大雨にあいました。見る見るうちに道路が増水していきます。前の車の排気管の高さまで増水しています。こ・わ・い。車の床下に水がバシャバシャと当たる音が車内に響いています。横を通り過ぎるバイクのエンジンが止まって... 2019.08.23 カンボジアの生活
カンボジアの生活 キリロム国立公園 プノンペンから、国道4号線を西に向かって100kmほどのところに、山岳地帯があります。その一帯がキリロム国立公園として、手つかずの自然を楽しめる場所になっています。今回、セイハー先生が、行きたい人を募ると12名ほどが集まりました。ドライバー... 2019.07.29 カンボジアの生活