カンボジアの生活 近所のピザ屋さん 前から気づいていたのですが、自宅の近くに小さなピザ屋さんがあります。チェーン店の大手ピザカンパニーというのがあちこちにあるのですが、わたしはどちらかというとこういう個人でやっているお店のほうに惹かれます。いつか、食べてみようと思っていたとこ... 2019.07.28 カンボジアの生活
カンボジアの生活 カンボジアの孤児院における諸問題 以前、孤児院への訪問を希望される方が日本から来訪されました。その時に、ある孤児院にボランティア訪問の問い合わせをしました。HPに表示されていたE-mailのみを頼りに連絡を取ったところ、こちらの訪問依頼に対して、いただいたお返事はNOでした... 2019.07.22 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンにOlympia Mallがオープン プノンペンに初めてできたのは、セントラルマーケット近くにあるSorya ショッピングモールです。それから、City Mall, Sovanna Mall, Aeon Mallと次々に大きなショッピングモールが建設され続けています。Aeon ... 2019.07.19 カンボジアの生活
カンボジアの歴史 プノンペンのリバーサイドの様子をご紹介 プノンペンのリバーサイドにあるロイヤルパレス(王宮)です。朝早いので、まだ人がまばらです。カンボジア王国という名前の通り、前シアヌーク国王と国王妃の写真が掲げられています。現在は、そのご子息ノロドム国王が後を継いでいます。ノロドム王子は、シ... 2019.04.01 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 【ポルポトの虐殺の展示】トゥールスレン博物館とキリングフィールド プノンペン中心部にあるトゥールスレン博物館は、虐殺の歴史を現在まで保存してある貴重な史跡です。正式には、トゥールスレン虐殺犯罪博物館と言います。元は、高等学校ですが、教室が収容所、監禁場所、そして拷問の場所として使用され、ここで14,000... 2019.03.13 カンボジアの歴史
カンボジアの生活 出会いと別れ 初めに、入居した先の大家さんです。彼は、元警察官で、今はアパート経営をしながら、商店を経営しています。実は、私がここへ来たときに、この街には日本人は一人もいませんでした。いぶかしがって私を見つめながらも、スバイリエンの教員養成大学に勤めてい... 2019.02.11 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンのボートレース プノンペンの水祭りです。これから、乾季に入るため、しばらくは水とお別れです。だから、放水銃で水を浴びたり、思いっきり水と触れ合う行事が行われます。水鉄砲が飛ぶように売れるのも、この時期です。そして、カンボジアでは水祭りと言えば、ボートレース... 2018.12.07 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンの交通事情 日本から来た人が、まず驚くのがプノンペンの交通事情です。バイクの交通量が多いのにまず驚かされます。街中にあるバイク屋さんは、ホンダの販売店ばかりです。そして、走るバイクもほとんどがホンダ製。バスの車窓から、撮影してみました。(ドライバーの顔... 2017.11.13 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンの水祭り メコン川を赤く照らしながら、今日も日が暮れます。今日は、プノンペンの水祭り最終日です。メコン川の上に花火が上がります。写真で見るより、実際の方が空気感があってきれいですね。そして、右からライトアップされた屋形船がゆっくりと目の前を通り過ぎて... 2017.11.08 カンボジアの生活