コロナウィルス

活動レポート

【速報】10月18日からカンボジアへの渡航要件緩和を実施

Shorter quarantine period for fully vaccinated in Cambodia as of October 18 now official17.10.2021  クメールタイムズより水祭り明けだと思って...
活動レポート

【2021年10月16日現在】カンボジアにおけるコロナウィルスの状況

カンボジアでは、このところ新規感染者数が頭打ち状態で、人々も警戒はしつつも通常の生活を送っているように見えます。冒頭の写真の通り、6歳~12歳までのワクチン接種が続くカンボジア。2021年10月16日現在、おそらく全人口の8割以上は接種完了...
カンボジアの生活

学校再開、しかしまだまだ油断は禁物

9月17日、カンボジア教育省は、全国で、2,641の学校が再開したと発表しました。内訳は、幼稚園153校、小学校1,500校、中学校は716校、高校は272校です。しかし、その反面、こんな報道もされています。23 students in P...
活動レポート

【首相声明】カンボジア、観光客を段階的に受け入れ開始

チアフルスマイル関係者に、超朗報です。いやー、とうとう昨日、フンセン首相が演説で、「観光客の段階的受け入れ。」を公言しましたね。ニュース記事はこちらをご覧ください。PM urges reopening of travel for fully...
活動レポート

カンボジアが11月から観光客受け入れを再開か

未確定情報ですが、カンボジアへの渡航を希望している方、インターンシップ参加希望者に朗報です。カンボジア、ワクチン接種済の観光客受け入れを検討 11月からプノンペンポステより長らく観光客を締め出していたカンボジアですが、今年11月より入国が緩...
インターン

インターンシッププログラム参加ご希望者の皆様へ

*本記事は、インターン参加希望者、あるいはこれからカンボジアに渡航される方に参考にしていただきたい記事です。英語教育インターンシッププログラムへの多数のご希望を頂きましてありがとうございます。私も、これまでに何度も個別説明会にてご対応をさせ...
カンボジアの生活

【3回目のワクチン】ブースターショット接種開始

カンボジアでは、すでにブースターショットとして3回目のワクチン接種が始まっています。こちら、地方部のお勤めの先生方。教員養成校の元学生さんたちですね。Sinovacを打った人は、3回目はAZ(アストラゼネカ)が接種されます。日本と比べると、...
カンボジアの生活

【人々のマインドの変化】コンポントム州でのショッキングな出来事

由々しき事態に遭遇しました。これは、日本人だからと言うことではありません。現在、コンポントム州でも、新型コロナのデルタ株による感染者が急増していまして、市内中心部の市場や各所が閉鎖され始めています。なんと、こちらのゲストハウスでは、現在外国...
カンボジアの生活

12歳以上の子どもにワクチン接種を開始

7月半ばに発表された2つのニュースをご覧ください。まずは、学校閉鎖が続いているカンボジアに対しての国連からの勧告。国際連合、カンボジアに学校再開を要請 人材開発の低下に危機感プノンペンポステよりそして、カンボジア政府の対応です。フンセン首相...
活動レポート

【待ち時間ゼロ】2回目のワクチン接種を終了

1回目の接種から、3週間が過ぎたところで、6月15日(月)に2回目の接種を受けに行きました。2回目の接種後は、体にダメージが出やすいと聞いていたので、その点だけが心配でした。朝一よりも、午前10時ころがすいているとの事前情報を頼りに、ちょう...