【スタッフブログ】プレイスバイ小学校の図書館完成セレモニーに参加

スタッフブログ

こんにちは。10月からスタッフとして活動させていただいている宮城です。

今回は1泊2日で、ベトナム国境付近にあるスバイリエン州プレイスバイ小学校の図書館完成セレモニーに参加して来ました。

私が今住んでいるコンポンスプーからは、なんと約200㎞も離れたところなんです。

そして今回はその道のりをバイクで片道4〜5時間かけて行ってきました。

スバイリエン小学校の子ども達は、私がカンボジアに到着した翌日に初めて訪れた学校なのでとても思い出深く、私の心に強い印象が残っています。

約2カ月半ぶりにこの子達と再会できました!

前回会った時6年生だった子達が中学生になっていました。

図書館完成セレモニーの時は、隣の中学校から移動してお出迎えをしてくれました。

何よりも嬉しかったのは生徒達が私のことを覚えていて名前を呼んでくれたことです。

一度しか会っていないにも関わらず、生徒達はすぐ「Miki!!」と私に駆け寄ってきてくれました。

完成した図書館を見るとすごく立派で、先生方や地域の方が本当に頑張ってくださったのが伝わってきました。

きれいな図書館で本を読む子ども達

何の本を読もうか迷っている子ども達

どれも素敵な空間です。

本を読むことで知識が広がるだけでなく、未来が広がります。

約2ヶ月ぶりに仲良くなった先生と再会もできました!彼女は幼稚園の先生です。

約2ヶ月前

今回

初めての長距離バイク移動で色々大変な面もありましたが、素敵な子ども達、先生方、村の方に再開でき、素敵な図書館を見ることができました。

また、素敵な経験と思い出が増えたなと感じます。


最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたの手でカンボジアの孤児たちに希望を与えるプロジェクト(終了しました)

【自らの手で野菜を】カンボジアの孤児院にビニルハウスを寄贈したい

下記にもご協力いただけたら幸いです。(まずは、💖へのクリックをお願いします。)

救われない子どもたちへのマンスリーサポート(募集中)

貧困家庭の子どもたちへのマンスリーサポートはこちら

地方部の貧しい学校をエンカレッジ(募集中)

スクールサポートのご支援はこちら

SNSによる拡散・シェアも、支援拡大のために大きな力となります。

ただいま、随時開催のスタディツアーへの参加者(定員8名)を募集中です。

下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。


にほんブログ村

今日もあなたの心が愛で満たされますように、オークン

⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました