【比較論証】カンボジア人と日本人の自己肯定感
私たちは、普段、当たり前のように「自己肯定感」という言葉を使いますが、皆さんはこの言葉をどのように捉えていますか。
例えば、
周りのことを気にすることなく自信満々で行動している人に対して、
あの人は自己肯定感が高い。
などと、使ってはいませんか。
私は、自己肯定感とは、人の感情の一種だと考えます。
それゆえ、誰にでも持てるものです。
自己肯定感の高低に良いも悪いも、正しいも誤りもありません。
ただ、人生の生きやすさと言う点においては、大きな影響を及ぼすことだけは間違いありません。
自己肯定感の国際比較
ここで、自己肯定感に対する内閣府調査(2014年)を例に挙げてみます。
日本・韓国・米国・英国・ドイツ・フランス・スウェーデンの国際比較結果によると、「自分自身に満足しているか?」の問いに対し、「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」と答えた割合が、他の国は70%を超えていた一方、日本はたったの45.8%だったそうです。
これは、驚きの結果ですね。
その要因には、
が社会的背景にあるものと思われます。
自己肯定感とは、簡単に表現すれば、無条件に、
自分は自分でいいと思える感覚
です。
例えば、
つまり、
自分自身にOKを出せている状態
を指します。
自己肯定感の高い人と低い人の比較
次に、自己肯定神の高低で心の持ち方や行動にどのような違いが出るのかを比較してみます。
自己肯定感が高い | 自己肯定感が低い |
自己評価を最優先する | 人から良い評価を得ることに執着する |
人に好かれようとする意識が薄い | 「いい人」を演じようとする |
自分はできると考える | 自分には無理だと考えやすい |
普段着でも輝いている | ブランドで身を飾る |
心配事をもちにくい | いつも何かを心配している |
自分の力でものごとを成し遂げようとする | 他人に依存しやすい |
周りの目が気にならない | 他人からの目を過度に気にしている |
自分が一番と考える | 自分より他人を優先しすぎる |
行動を起こすときにまず成功をイメージする | 失敗をイメージするため行動できない |
人の成功を心から喜べる | 人の成功をうらやましいと思う |
自己肯定感の持つ意味の具体的考察
下の4つは、似ていますが自己肯定感とは意味の異なる言葉です。
①自信
自信とは、自分の能力やステータスなどを根拠にしたものです。
自己肯定感は、上のような根拠性とは一切関りのないものだと考えてみてください。
②自尊感情
自尊とは、「自分を優秀だと思うこと」「プライド」と定義されます。
能力やステータスを根拠にしているという点、自己優位性が潜むという点において、自己肯定感とは質が異なります。
自己肯定感には、自尊感情の概念が含まれますが、そこに他者比較が入るものではなく、他者への尊敬や感謝も伴うものであると考えます。
自尊心=他尊心
自尊感情には、自分中心のニュアンスを含むのに対し、自他ともに尊厳を持つという点で自己肯定感とは異なります。
③自己効力感
自分の目標達成能力に対する信頼感を指した言葉です。
自己効力感は、目標達成能力に関係している一方、自己肯定感は自分の全面的な価値への肯定感情である点で、区別されるべきものです。
④自己有用感
自己有用感とは「自分は他人の役に立てる人間である」という感覚です。
これは、「他者からの評価」を条件に自分を認めている点で、自己肯定感とニュアンスが異なります。自己肯定感は、無条件で自分の価値を認める感情がベースになります。
カンボジアと日本の社会的経済的な背景の違い
ご存じの通り、日本は1945年太平洋戦争の終結を迎え、経済的にどん底の昭和20年代から、高度成長期を得て、1990年くらいまでGDPはうなぎ上りに成長しました。バブル期と呼ばれたこの時期に、日本人の海外での不動産の買い漁り、欧州へのブランド買い物ツアーなどが行われました。そして、この当時、世界の巨大企業30傑に日本の企業がいくつも名を連ねていました。その後、停滞期から衰退期を迎え、現在の世界時価総額ランキング30傑からは、日本の企業の名は消え去りました。
順位 | 名称 | 時価総額 | 業種 | 国名 |
1 | アップル | 2兆149億7,200万ドル | IT・通信 | アメリカ |
2 | サウジアラムコ | 1兆8,437億9,100万ドル | エネルギー | サウジアラビア |
3 | マイクロソフト | 1兆6,922億1,800万ドル | IT・通信 | アメリカ |
4 | アマゾン | 1兆6,623億8,00万ドル | サービス | アメリカ |
5 | アルファベット | 1兆1,926億1,100万ドル | IT・通信 | アメリカ |
6 | フェイスブック | 8,362億1,900万ドル | サービス | アメリカ |
7 | アリババ・グループ | 7,816億5,400万ドル | IT・通信 | 中国 |
8 | テンセント | 7,572億1,800万ドル | IT・通信 | 中国 |
9 | P&G | 5,742億3,800万ドル | 一般消費財 | アメリカ |
10 | バークシャー・ハサウェイ | 4,929億9,900万ドル | 金融 | アメリカ |
11 | ウォルマート | 4,131億1,200万ドル | サービス | アメリカ |
12 | 台湾積体電路製造 | 4,103億2,100万ドル | 半導体 | 台湾 |
13 | テスラ | 4,075億9,300万ドル | 一般消費財 | アメリカ |
14 | ビザ | 3,921億7,700万ドル | 工業 | アメリカ |
15 | ジョンソン&ジョンソン | 3,744億2,600万ドル | 医療関連 | アメリカ |
16 | サムスン・エレクトロニクス | 3,637億4,100万ドル | IT・通信 | 韓国 |
17 | エヌビディア | 3,593億9,000万ドル | IT・通信 | アメリカ |
18 | ネスレ | 3,378億300万ドル | 一般消費財 | スイス |
19 | ユナイテッドヘルス・グループ | 3,297億4,000万ドル | 金融 | アメリカ |
20 | 貴州茅台酒 | 3,233億3,100万ドル | 一般消費財 | 中国 |
-49 | トヨタ自動車 | 1,862億4,000万ドル | 一般消費財 | 日本 |
2020年11月時点
https://zuuonline.com/archives/229291より
片やカンボジアは、2010年頃から、GDP成長率6~7%を維持し、近年、目覚ましい経済成長を遂げてきました。
国民感情にも見て取れること
日本では、平成8年には43.3万人だったうつ病等の気分障害の総患者数は、平成20年には104.1万人と12年間で2.4倍に増加しました。
こういったメンタルヘルスは、現在の社会が生み出した負の側面でもあります。
閉塞的な息苦しい社会構造の中で人々はメンタルを崩していきやすくなっていることは事実のようです。
人々のマインドの違い
この点、カンボジアには、現在の日本が抱えている閉塞的な感覚は少なく、決して物質的に豊かとはいえませんが、人々は将来への夢や希望を持ちつつ、暮らしています。
これは、先に挙げたGDPで言うなら、
と言えます。
将来への不安や閉塞感に満ちている感覚と未来への希望を持てる感覚の違いとでも言えましょうか。
結論として
カンボジアの人々は、未だに地方部や農村部では自給自足の生活を送っているために、今回のコロナ下による経済的不況でも、何とかなるさ的な感覚で捉えているように見えます。
それに対して、日本では、環境や周囲の人々に不満を持ち、希望を失い、閉塞的な感覚に陥りやすいともいえるかもしれません。
国からの救済措置が受けられる日本と違い、カンボジアの人々はほとんど将来の保障もなく生活しているのが実情です。
お金がなければ、自分でごみを集めたり、ものを売ったりするなど、生きるために行動するカンボジア人。
保護を求めて、国に何とかしてもらおうとすることはできませんから。
そんな人々を見ていても、決して悲観的であったり、絶望的であったりしているようには見えません。
物売りのおばさんたちの笑顔。
自己肯定感も然り。
彼らには、何の資格もありません。
大きな財産やステータスもありません。
ただ、愛する守るべき家族があります。
自分が自分で良いと思える感覚
カンボジア人の自己肯定感を数値化することはできませんが、私は現在の日本人よりも高いのではと感じるのです。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
本記事が役立ったと思う方、ブログランキングにご協力いただけたら幸いです。
下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。
なお、記事の拡散・シェア、大歓迎です。
今日もあなたがにっこりと笑顔で過ごせる一日でありますように、オークン。
⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。