スタッフブログ

スタッフブログ

【スタッフブログ】ជំរាបសួ រ(こんにちは)

シェムリアップ州のChreav 小学校でサブティーチャーとして授業に関わらせて頂いている髙木理穂と申します。以前、他の団体の海外ボランティアに参加したことがあり、カンボジアの英語教育にもっと関わりたい、英語の質を向上させたいと思い、このプロ...
スタッフブログ

【スタッフブログ】ボランティアとしての一ヶ月

今回JECSAカンボジアの活動に、ボランティアとして参加させていただいた松田乙葉です。JECSAのボランティアでは、インターン生と同じように、子供たちへの英語教育に携わったり、ツアーで来られた方の同行(という名目で、、、)で施設を見学させて...
スタッフブログ

【スタッフブログ】インターン活動記録

こんにちは。Sonkon Soksa primary schoolにて1ヶ月間インターンをさせていただいた中村と申します。1ヶ月という短い時間でしたが、私がインターン生としてカンボジアの教育に携わらせていただく中で感じたことを大きく2点書か...
スタッフブログ

【スタッフブログ】大きな経験と強い繋がり

こんにちは。8月1日から8月26日の約1ヶ月間、プレイボン小学校でインターン活動を行なっている中川颯です。ここでは私が1ヶ月過ごしていくなかで感じたことを記録したいと思います。勇気を持った子どもたち私がカンボジアの教育でいいなと感じた所は二...
スタッフブログ

【スタッフブログ】言語をこえたコミュニケーション

こんにちは。8月8日から3週間、プレイトム小学校でインターン活動を行っている織原と申します。私は、子どもたちと過ごす休み時間が大好きです。そこで、私からは子どもたちとの休み時間の過ごし方について、お話しさせていただければと思います。私は現在...
スタッフブログ

【スタッフブログ】大好きなカンボジアの空

こんにちは。2024年7月21日~8月17日の1か月間、プレイボン小学校でインターンをしています大内です。残り2日になったこのタイミングで、この1か月過ごしてきて感じたこと、そして活動の内容などを伝えたいなと考えています。プレイボンでの活動...
スタッフブログ

【スタッフブログ】世界に誇れる子どもたち

こんにちは!7月29日~8月12日まで、プレイボン小学校でインターンをしていました石川智美です。みなさんは、「発展途上国の教育=良くない」というイメージを持ってはいませんか?発展途上国の子どもたちを救おうという一心でこのような活動に参加した...
スタッフブログ

【スタッフブログ】学びに貪欲であれっ!

こんにちは!7月29日~8月12日の2週間プレイトム小学校でインターン活動をしていた名和田と申します。私からは、この2週間で感じた生徒の学習意欲についてお話ししたいと思います。私は、2~6年生の英語のクラスを担当しましたが、担当学年に関わら...
スタッフブログ

【スタッフブログ】カンボジアでの10カ月を振り返って

こんにちは。ボランティアスタッフとして、10カ月間、活動させていただいた宮城美希です。長いようであっという間に過ぎていった10カ月、そして私の人生の中で一番子ども達の笑顔と苦しさを見た10カ月を最後に振り返っていきたいと思います。コンポンス...
スタッフブログ

【スタッフブログ】一日一日を大切に

こんにちは。2024年7月21日から2週間インターン生として活動させていただいている正木です。ここ1週間を振り返って、私が感じたことなどを紹介したいと思います。1.カンボジアに到着現在、私はコンポンスプー州のプレイボン小学校で英語を教えてい...