カンボジアの生活 スバイリエンの水祭り2019 カンボジアでは、最大のお祭りといわれる水祭り。水へ感謝を捧げる伝統的な行事とされていて、雨季から乾季になる10月下旬から11月初旬にかけて各地で行われます。この水祭り。ただの祭りではありません。ボートレースが行われるんです。20人くらいで一... 2019.10.26 カンボジアの生活
カンボジアの生活 ダイヤモンドアイランドに行ってみませんか ここは、プノンペンの東の端にある新興開発地域です。商業タワーや高層アパートが次々と建設されていて、まさに未来都市型のエリアとして人気を集めています。なぜか、ヨーロッパに来ているような感覚になりますね。地形はこのようになっています。ダイヤモン... 2019.10.26 カンボジアの生活
カンボジアの生活 バイクの総合的な修理 こちらに来てすぐに購入したHONDAの小型二輪Waveが、何か所か不具合が出てきました。地方の学校へ何度も足を運んでいるので、走行距離はゆうに10,000kmを超えています。日常のメンテナンスは、欠かせません。左フロントフォークのオイル漏れ... 2019.10.19 カンボジアの生活
カンボジアの生活 深夜のボヤ騒ぎ 静まり返ったある日の深夜。深夜に誰かの叫び声が戸外に響き渡りました。ゴムの焦げるにおいがしました。火災だとわかり、玄関口の消火器を持って、外へ出ると、すでに何人かの人々がパジャマ姿で外に出ています。現場は数軒先の住宅でした。2階からも黒い煙... 2019.10.16 カンボジアの生活
カンボジアの生活 コンポントムで見た虹色の雲 ちょっと珍しい雲です。虹色に輝く雲太陽光が厚い雲に乱反射して、このように見えたのかもしれません。しばらく見ていると、スーと消えてなくなりました。見つけた瞬間がシャッターチャンスです。こんな、いいものを見られるたびに幸せ感が膨らみます。 2019.10.11 カンボジアの生活
カンボジアの生活 改めてきれいな街だと感じさせてくれた東京 成田到着後、空港から成田ライナーに乗って東京へ向かいました。久しぶりの東京に降り立って、改めて感じたのは、①街にごみが一切落ちていないということ。②駅周辺が非常に整備されているということ。③すりや泥棒に出会うという警戒感が解けたこと。④人々... 2019.09.27 カンボジアの生活
カンボジアの生活 久しぶりの帰国 久しぶりに一時帰国しました。午後18:30発のクアラルンプール経由で、成田には翌朝到着の予定です。プノンペン国際空港へ。少し時間の余裕をもっていくことが、快適な空の旅には欠かせません。空港で帰国時の行動を改めてチェックします。ちょっと、書き... 2019.09.26 カンボジアの生活
カンボジアの生活 雨季の空模様 カンボジアの9月は雨期の真っただ中。激しい雨が降ります。体は、わずか数秒でびしょぬれになります。今年は、各州において洪水に注意するように政府からも注意勧告が出されています。でも、ときに不思議な気象現象に出会うことも。東の空にふっと現れた虹。... 2019.09.19 カンボジアの生活
カンボジアの生活 カンボジアでは蚊よけラケットとSIANG PURE BALMという軟膏をお試しください 日本から来られる方が、気にすることの一つに蚊よけ対策があります。蚊は、デング熱などのバクテリアを運ぶと繰り返し報道されていることから、気になるお気持ちはよくわかります。実際のところ、蚊はどのくらいいるのかというと、確かに多いという印象はあり... 2019.09.08 カンボジアの生活