カンボジアの生活 【技能実習生養成機関】JCIAを見学させていただきました 以前の記事で外観だけご紹介させていただいたJCIA。Japan Cambodia Interractive AssosiationプノンペンのPosen chey地区にある日本への技能実習生養成機関です。通りから、少し入ったところにあります... 2021.08.06 カンボジアの生活
カンボジアの生活 12歳以上の子どもにワクチン接種を開始 7月半ばに発表された2つのニュースをご覧ください。まずは、学校閉鎖が続いているカンボジアに対しての国連からの勧告。国際連合、カンボジアに学校再開を要請 人材開発の低下に危機感プノンペンポステよりそして、カンボジア政府の対応です。フンセン首相... 2021.08.05 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【快適な休息場所】コンポンスプーのロータスカフェ こちら、コンポンスプー中心部にあるロータスカフェです。最近、Brey Boeng Primary Schoolに行く途中に、習慣的に立ち寄ってしまいます。その理由は、食事がおいしいことと、店内の居心地が良いこと。ロックラックは、牛肉がとても... 2021.07.25 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【特定技能実習生を育成】アンコール富士開発学校を訪問 技能実習は、開発途上国の人に、日本の技術を現場実習を通して習得してもらい、帰国後にその技術を広めてもらうという国際貢献が目的です。一方で、2019年4月に新設された特定技能実習生制度は、日本企業の人手不足を補うことを主な目的としています。在... 2021.07.22 カンボジアの生活
カンボジアの生活 骨組み丸出しのバイク カンボジアで生活していると、よくこんなバイクを見かけます。年式不明ナンバープレート無し車体カバー無し燈火設備一切無しこれって、日本では完全にアウト。キーシリンダーが残っているだけで、メーター類も一切ありません。よく見るとブレーキレバーさえあ... 2021.07.08 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンではローカルピザ屋さんがお勧め プノンペン市内にある大きなピザショップは主に2つ。タイ資本のPIZZA COMPANYアメリカ資本のドミノPIZZAでも、私は、ほとんどこの2店には行きません。なぜかと言うと、内容と価格のマッチングが今ひとつだから。カンボジアでは、乳製品の... 2021.07.05 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【目から鱗】カンボジア式バナナの皮の剥き方 人間の行動は、無意識のうちに行われる。まさに、私が先日気が付いたことがこれ。生まれてこのかた、バナナの皮は、上のへたの部分をパキッと折り、剥くものと思っていました。カンボジアに来てからも、バナナの皮はそうするものと思い、いつも上からむきむき... 2021.06.11 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【人類は神ではない】人間の免疫力に関する話 手塚治虫氏の漫画「ブラックジャック」を読んでいたのは、確か中学生の頃だったかと思います。名医本間丈太郎先生の手により、命を救われたブラックジャック。その本間先生が、亡くなる間際にブラックジャックに語った言葉がこれ。「人間が生き物の生き死にを... 2021.06.09 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【夢の味】モンドルキリ産のパッションフルーツ 普通のパッションフルーツは、酸味がことのほか強く、そのままでは食べられたものではありません。ですから、街頭のお店で売られているパッションフルーツジュースには、砂糖が加えられています。過去記事はこちらビタミン豊富なパッションソーダところが、こ... 2021.06.07 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【心を癒す風景】カンボジアの田舎暮らし 最後まで、お読みいただきありがとうございました。記事の拡散・シェア、大歓迎です。なお、ブログランキングにご協力いただけたら幸いです。下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。にほんブログ村今日もあなたに素晴ら... 2021.06.04 カンボジアの生活