活動レポート 支援校が20校に到達しました これまで、スバイリエン州・プレイベン州・コンポンチャム州・コンポントム州の4つの州で支援活動を行ってきましたが、前回の8月13日の支援で支援校が20校に到達しました。出会った子供たち 5966名支援図書総数 2025冊どの学校へも、自分の足... 2019.08.16 活動レポート
活動レポート これまでの支援実績 こちらから、これまでの支援実績をご覧いただけるようになりました。HPのトップページの一番下のフッターにあります。内容は、随時更新されます。 2019.07.29 活動レポート
活動レポート カンボジアの会社からのご支援 日本には、恵まれない人々に支援したいと考える方が大変多いです。私は、それは、日本人の崇高なメンタリティにあるものだと思っています。自分の私財を他国へ投じるという行為を誰でもやるかというと実際にはそうでもないからです。では、なぜ日本人の多くは... 2019.07.28 活動レポート
活動レポート アクティボでご支援いただけるようになりました 11月からの第二期スマイルサポートツアーへのお申し込みを続々といただいております。まずは、ご支援者の皆様方の真心に深く感謝申し上げます。現在、支援校リストに現在19校の学校があります。航空券とご支援金の一部(10,000円)をお振込みいただ... 2019.07.25 活動レポート
活動レポート 【動画で紹介】Oun Longrey Primary Schoolから新校舎建設へのご支援のお願い 雨季になると、校庭が湖になる学校。それほど、カンボジアの雨季(5月~10月)には大量の雨が降ります。JHP様から送られてきた下の写真。ビフォア―、アフターで比較してご覧ください。この現状の改善を切に訴える学校長の声を取材しました。こちらのビ... 2019.07.23 活動レポート
活動レポート 成績優秀者の表彰 カンボジアの学校では、学業への取り組みの啓発をするために、年度末に成績優秀者を発表します。スバイリエンのHunsen Mukda Primary Schoolのキムホン先生のクラスから、5名の生徒が選出され、表彰されました。カンボジアの小学... 2019.07.21 活動レポート
活動レポート こども食堂によるご支援に感謝 カンボジアに支援活動にいらっしゃたT様が、新潟県にてチャリティ活動である「子ども食堂」を開催しています。お送りいただいたメッセージと共にご紹介いたします。7月13日、二回目となる「とよさかこども食堂なのはな」を開催しました。今回は、市役所を... 2019.07.18 活動レポート
活動レポート プノンペンのホテル「Number9Hotel」のご紹介 スマイルサポートツアーのご支援者に宿泊していただくホテルをご紹介します。リバーサイド近くにある「Number9Hotel」です。このホテルを選んでいる一番の理由は、そのロケーションの良さです。王宮まで600m、リバーサイドへは200m、公園... 2019.07.17 活動レポート
活動レポート 【カンボジア】アライバルビザの取り方 日本のパスポートは、信用度世界一と言われています。その理由は、ビザなしで渡航できる国が(アライバル取得を含め)190か国もあるんです。政治の安定度、国際的な信用度が極めて高いことに、しみじみとありがたみを感じます。さて、カンボジアに入国する... 2019.07.16 活動レポート
活動レポート フィリピンのElementary Schoolを訪問 今回、研修のため、フィリピンの小学校を訪問しました。首都マニラから、車で1時間半。Cavite州にSilangという町があります。そこにあるBulihan Elementary Schoolを訪問しました。学校の周囲はブロック塀で囲われてい... 2019.07.12 活動レポート