活動レポート カンボジアが11月から観光客受け入れを再開か 未確定情報ですが、カンボジアへの渡航を希望している方、インターンシップ参加希望者に朗報です。カンボジア、ワクチン接種済の観光客受け入れを検討 11月からプノンペンポステより長らく観光客を締め出していたカンボジアですが、今年11月より入国が緩... 2021.09.11 活動レポート
活動レポート 第2回日本カンボジアオンライン国際交流会のご案内 参加締め切りが迫っています。今回は、参加者を世代別の小ルームに分けて行いますので、かなり深まった交流が期待できます。【参加費無料】第2回日本カンボジアオンライン国際交流会上記からお申し込みください。最後まで、お読みいただきありがとうございま... 2021.09.07 活動レポート
活動レポート 【秘密情報】長らく閉鎖されていた学校が再開か? これは、未確認情報ですので、承知の上でお読みください。先日、学校を訪問したときにある情報を入手しました。こちらBreyboeng小学校のチャンティ先生は、外部との連絡を行う先生です。そのチャンティ先生いわく。間もなく学校が再開するから準備を... 2021.09.04 活動レポート
活動レポート 【トイレ建設】教育支援のプロジェクトが終了しました 数多くの方々にご支援を頂きましたクラウドファンディングが、8月31日をもって終了いたしました。トイレは、当初2基補修、2基新設の予定でスタートしましたが、途中から4基の新設・手洗い場の設置・貯水槽と足洗い場の設置と拡大され、セカンドゴールを... 2021.09.01 活動レポート
活動レポート 【教育支援】トイレ建設の進捗状況 コンポンスプー州のBreyBoeng小学校への教育支援であるトイレ建設の進捗状況です。現在、クラウドファンディングを実施中ですが、工事も同時進行しております。古いトイレは、すでに取り壊されました。柱の骨となる鉄柱を組んでいるところです。建設... 2021.08.19 活動レポート
活動レポート 【国際交流が生み出す力】カンボジアの学生たちの感想 私とVisal先生とのつながりから生まれた今回の交流会の企画。カンボジアの学生たちが、日本の学生たちと交流してどんな印象を持ったのかを尋ねてみました。Dear everyone in JapanI really enjoyed the ti... 2021.08.16 活動レポート
活動レポート 第1回日本カンボジアフレンドシップ国際交流会 2021年8月14日(土)14:00~(日本時間16:00~)オンライン上にて、上記の会が開催されました。出席者は、・コンポンスプーハイスクールの11年生の皆さん・チアフルスマイル関係者2名・ボランティア団体「探求空間」の皆様方でした。まず... 2021.08.15 活動レポート
活動レポート オンライン日柬フレンドシップ国際交流会 国際的に外出が制限される昨今において、お互いの交流を深め合える機会をオンライン上で創り出す新企画です。今回は、カンボジアの高校生たちとのオンライン交流会です。お互いの文化について深め合える良い機会となりますので、ご希望の方は、参加フォームよ... 2021.08.05 活動レポート
活動レポート 【悔しい思い出】置き忘れた支援 こちらは国際的なフルーティストの古川はるなさん。2020年初頭に、日本から300本のリコーダーを手にして単身カンボジアにお越しになりました。古川さんは、カンボジアの音楽活動の普及という夢をもっていらっしゃる音楽家です。国際コンクールでも優勝... 2021.07.20 活動レポート
活動レポート 今後のカンボジア支援の在り方 ホームページとは別に運用しているボランティア総合サイトのアクティボから、下のストーリーがピックアップ記事として推薦を受けました。ご執筆いただいたストーリー、「今後のカンボジア支援の在り方についての考察」が、activo編集部による「ピックア... 2021.07.17 活動レポート