活動レポート カンボジアが旅行者へのe-VISAの発行を再開 18日付の入国要件緩和に続き、10月20日より日本国内にて観光客向けのe-VISAが取得可能になりました。e-VISAとは、ネット上で取得できるビザのことです。滞在は1か月間有効で、入国後にこちらで更新が可能です。Cambodia re-o... 2021.10.20 活動レポート
活動レポート 新トイレの竣工式 10月18日、いよいよ新トイレの竣工式の日になりました。かれこれこのプロジェクトに取り組んで、4か月になりますので、感慨深いものがあります。朝、学校に行くと、子どもたちが家から持ち寄った食べ物を僧侶に寄進するための列ができていました。食べ物... 2021.10.19 活動レポート
活動レポート 【速報】10月18日からカンボジアへの渡航要件緩和を実施 Shorter quarantine period for fully vaccinated in Cambodia as of October 18 now official17.10.2021 クメールタイムズより水祭り明けだと思って... 2021.10.17 活動レポート
活動レポート 算数の補習クラスを開講 10月16日からプレイボン小学校にて、算数の補習クラスをはじめました。今回対象とさせていただいたのは、一桁同士の計算がまだ十分身に付いていない生徒たち。はじめに、100ます計算のやり方を説明して、終えるまでの時間を測定しました。できた子には... 2021.10.16 活動レポート
活動レポート 【2021年10月16日現在】カンボジアにおけるコロナウィルスの状況 カンボジアでは、このところ新規感染者数が頭打ち状態で、人々も警戒はしつつも通常の生活を送っているように見えます。冒頭の写真の通り、6歳~12歳までのワクチン接種が続くカンボジア。2021年10月16日現在、おそらく全人口の8割以上は接種完了... 2021.10.16 活動レポート
活動レポート 第3回日本カンボジアオンライン国際交流会を開催 10月8日(金)夜8時から、第3回オンライン国際交流会が開催されました。今回の参加者は、29名。カンボジアの休日である、お盆(プチュンバン)の関係で、カンボジアサイドの参加者がやや少ない状況で開催されました。初めに、元JICA隊員の都田さん... 2021.10.09 活動レポート
活動レポート カンボジアの学校における算数指導の考察 チアフルスマイルご支援者の方から、算数セットご支援希望の声が入ってきました。大変ありがたいことで、この場を借りてお礼申し上げます。今回の記事では、カンボジアの算数指導の一部をご紹介します。午前10時45分、カンボジアの学校の授業は2部制なの... 2021.10.06 活動レポート
活動レポート 【700人に4つのトイレ】クラウドファンディング 収支報告 3か月半続いたトイレ建設工事も終了し、子どもたちに解放される日も近づいてまいりました。以下、クラウドファンディングの収支報告書です。【Prey Boeng小学校】トイレ建設収支報告書収入項目金額備考クラウドファンディング3,90043100... 2021.10.05 活動レポート
活動レポート 【支援のお願い】不要になった算数セット・衣料品・学習用具等をカンボジアの子どもたちのために 現在、算数セット支援の受付は一時停止しております。下のボタンから、活動を支えるご支援を頂けますと幸いです。寄付はこちらから算数セットについてカンボジアの教育現場では、子どもたちはほとんど教材らしきものを使うことなく勉強しています。暗記中心こ... 2021.09.29 活動レポート
活動レポート クラウドファンディングリターンの送付 学校が再開されると同時に、PreyBoeng小学校で子どもたちに支援者への手紙とビデオ撮影をさせていただきました。皆、きれいな字を書きます。手紙を書いてくれた子どもたちです。直筆の手紙に翻訳と写真を添付したものを作成いたしました。また、ビデ... 2021.09.29 活動レポート