こちらは、貧困世帯マンスリーサポーターのS様。
今回、カンボジアに3週間滞在のご予定で訪問されました。

ご連絡を受け、早速、足長サポート対象児童のDちゃんに会いに行くことになりました。
お米、食料、衣服などを、途中で購入し、Dちゃん宅へ。

お父さんは、仕事に出ています。お母さんがいないので、おばあちゃんが孫たちの世話をしています。

Dちゃんとの初対面です。ちょっとはにかんでいますね。

おばあちゃんもとても喜んでくれました。

S様は、自分が人の役に立てていることがすごくうれしいと何度もおっしゃっていました。
その後、プレイチュム孤児院へ行き、子どもたちにオレンジを配ってくださいました。ビタミンの補給をとの配慮です。

ピカピカのオレンジをまじまじと見つめる子どもたち。

カンボジアでは、オレンジはとても高価なのです。

ナニーさんたちにも配ります。

1日、カンボジアの地方をご案内をさせていただきました。
プノンペンにいたら、出会うことのない景色に出会えましたとお喜びいただきました。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
あなたの手でカンボジアの孤児たちに希望を与えるプロジェクト(終了しました)
【自らの手で野菜を】カンボジアの孤児院にビニルハウスを寄贈したい
下記にもご協力いただけたら幸いです。(まずは、💖へのクリックをお願いします。)
救われない子どもたちへのマンスリーサポート(募集中)
地方部の貧しい学校をエンカレッジ(募集中)
SNSによる拡散・シェアも、支援拡大のために大きな力となります。
ただいま、随時開催のスタディツアーへの参加者(定員8名)を募集中です。

下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。
今日もあなたの心が愛で満たされますように、オークン。
⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
あなたの手でカンボジアの孤児たちに希望を与えるプロジェクト(終了しました)
【自らの手で野菜を】カンボジアの孤児院にビニルハウスを寄贈したい
下記にもご協力いただけたら幸いです。(まずは、💖へのクリックをお願いします。)
救われない子どもたちへのマンスリーサポート(募集中)
地方部の貧しい学校をエンカレッジ(募集中)
SNSによる拡散・シェアも、支援拡大のために大きな力となります。
ただいま、随時開催のスタディツアーへの参加者(定員8名)を募集中です。

下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。
今日もあなたの心が愛で満たされますように、オークン。
⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。




コメント