活動レポート 【プレイボン小学校・コンルー小学校】グラウンド整備の支援活動 今日は、プレイボン小学校・コンルー小学校の両校のグラウンド整備に行ってきました。砕石をトイレの前に運びます。6年生の生徒たちが手伝っています。照れて顔を隠す子ども。こういう作業は、高学年の子どもたちの担当なのは、日本の学校も一緒です。校長先... 2022.10.15 活動レポート
活動レポート コンポンスプー州KongLou Primary Schoolへのドネーション 久しぶりに、コンポンスプー州コンルー小学校での話題です。コンルー小学校の子どもたちには、2022年まで英語指導を行っておりました。その子どもたちは、ソンコンソクサ中学校に進学するんですね。そこで、元コンルー小学校の英語クラスの生徒たちと出会... 2024.10.30 活動レポート
カンボジアの子どもに希望を届ける教育支援 インターナショナルNGO「JECSAカンボジア」は、カンボジアの地方部・農村部の学校を直接訪問して、教育環境の不十分な子どもたちに図書や教材を支援したり、教育環境改善サポートを行ったりしている団体です。「喜びを届ける」「学校を育てる」「暮ら... 2024.10.10 Warning: Undefined variable $terms in /home/tatze/jecsa-cambodia.org/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/utils.php on line 61
活動レポート ニュースタッフの紹介 こちらは、5月22日に、ボランティアスタッフとしてカンボジアに来られたMさんです。到着日の翌日、さっそく学校回りへ。久しぶりのコンルー小学校。我々が、昨年、先生方と共に整備した校門につながる道。外壁もきれいに出来上がっていました。2枚分は、... 2023.05.31 活動レポート
活動レポート プレイボン小学校の幼児クラスに椅子40脚を寄贈 2023年のプレイボン小学校の児童数は、前年度増。この人口ピラミッドからお分かりいただけますように、カンボジアでは児童数が年々増えています。こちらは、小学校2年生のAクラスですが、なんと62人も在籍しています。このクラス、ベテランの先生だか... 2023.01.20 活動レポート
スタッフブログ 【カンボジアの本当の姿を知る】チアフルスマイルでの活動記 概要私がタイ駐在中に、カンボジアに観光目的で旅行をしました。観光地ではアンコールワットに感動、ポルポトは心に刺さるものがありました。観光以外で、小さい子供たちが自分の半分くらいの荷物を背負い親の後ろを歩いている姿、物売りをしている姿、自分の... 2022.07.14 スタッフブログ
インターン 新任のTさんが授業を開始、そしてNさんは最後の授業 子どもが大好きな新任のNさん。Prey Boeung Primary Schoolにて、Mさんの補助を受けながら授業を開始しました。開始前は、心配そうな様子でしたが、いざ授業が始まると子どもたちとの呼吸もぴったり。ゆっくりと丁寧に語り掛けた... 2022.07.08 インターン
カンボジアの生活 リゾート開発がすすむカンボジアの過疎地 カンボジアの過疎地を回っていると、このような看板を目にすることがあります。これは、第3インターン校のコンルー小学校から、奥へ数キロメートル走った奥地にありました。森林浴食事スイミングプールフィッシングキャンピング花園バードウォッチング貸別荘... 2022.06.25 カンボジアの生活
スタディツアー 【2年ぶりの支援者】スマイルサポートツアーの再開 2020年2月にご支援者をコンポントムの支援校にご案内したあと、コロナウィルス蔓延により、長らく日本からのご支援者のご案内できなくなっていました。コロナ前、最後の学校支援訪問そんな中においても、この2年間、日本から金銭的な支援、カンボジア国... 2022.02.15 スタディツアー