カンボジアの生活 TukTukを賢く乗りこなす術 暑いカンボジア。炎天下の中を歩くことはできません。したがって、カンボジアに来れば、必然的に移動手段としてTukTukに乗ることになります。そして、カンボジアでもはや主流となっている配車アプリPassApp。PassAppについては、これまで... 2019.10.27 カンボジアの生活
カンボジアの生活 スバイリエンの水祭り2019 カンボジアでは、最大のお祭りといわれる水祭り。水へ感謝を捧げる伝統的な行事とされていて、雨季から乾季になる10月下旬から11月初旬にかけて各地で行われます。この水祭り。ただの祭りではありません。ボートレースが行われるんです。20人くらいで一... 2019.10.26 カンボジアの生活
カンボジアの生活 ダイヤモンドアイランドに行ってみませんか ここは、プノンペンの東の端にある新興開発地域です。商業タワーや高層アパートが次々と建設されていて、まさに未来都市型のエリアとして人気を集めています。なぜか、ヨーロッパに来ているような感覚になりますね。地形はこのようになっています。ダイヤモン... 2019.10.26 カンボジアの生活
フェアトレード 2点の刺繍作品が完成しました こちらのワーカーさんは、ベトナム系カンボジア人の女性です。しばらくの間訪問していなかったのですが、先週訪問してみると、ちょうど完成間際のところでした。(ナイスタイミング!)3日後の引き取りの約束をして、受け取ってきました。2点とも、アンコー... 2019.10.25 フェアトレード
スタディツアー スマイルサポートツアー Q&A 生活Q 現地通貨は何ですか。A リエルです。また、国内どこでも米ドルが使えます。1$=4000リエルの固定レートで換算されています。Q 現地の言葉は何語ですか。A クメール語です。タイ語やベトナム語とも違います。ちなみに、「ありがとう」はオ... 2019.10.24 スタディツアー
スタディツアー スマイルサポートツアーご参加者からの感想 私にとって忘れられないのは、子供達の瞳に感じる強い生命力のような輝きです。確かに生活水準としては豊かではありませんが、物が溢れている環境の中で過ごしている私には決して日本で感じる事が出来ないもの。子供たちが強いエネルギーを持っているのが伝わ... 2019.10.21 スタディツアー