カンボジアの歴史 カンボジア内戦は大国のアジア侵略とつながっている はじめにこの記事は、アジアの近代史までも含めて、カンボジアに及ぼした影響について触れています。以前の記事、ポルポト政権が生まれた背景と合わせてお読みいただければと思います。 戦争のない平和な社会であり続けること。この活動をしていて、いつも、... 2019.12.03 カンボジアの歴史
教員養成の活動 教育の質的支援とは スバイリエン教員養成大学のソブンナー先生です。実は、当時、私と分数の乗法・除法について、かなりの指導法を研究しました。そこから得た指導方法を彼なりに解釈して、学生たちに指導法を教授しているところです。魚を与えるのではなく、釣り方を教える。ま... 2019.12.02 教員養成の活動
フェアトレード 工場労働者たちの生活状況 工場労働者の生活工場労働者たちの生活状況は、どのようなものでしょうか。ある一人のワーカーさんの生活をご紹介します。コンポンチャム州出身のSopheaさん。6人の兄弟姉妹の3番目です。田舎では、祖母とご両親と3人の弟妹が暮らしています。実家は... 2019.11.28 フェアトレード
スタディツアー スバイリエン州Moeng Samphan Primary School、Prey Chher Teal Primary School、Prey Romdoul Primary Schoolへの支援訪問 前日の宿泊先での活動宿泊先は、サブリナゲストハウス。スバイリエンの中心部から、郊外に向かって5分ほどのところにあります。乗り物は、TukTukかバイクタクシーしかありませんので、分乗して移動しました。このゲストハウスを利用する理由は、受付の... 2019.11.27 スタディツアー
活動レポート ご支援者のプノンペン市内観光 今回は、レストランよりもローカルフードを好むご支援者様でしたので、到着してすぐに、ホテルの近くにあるローカルフードショップにて、牛肉の鉄板焼きを味わっていただきました。料金は、6,000リエル(1.5$)です。翌日の市内観光は、ご支援者の意... 2019.11.27 活動レポート
スタディツアー コンポントム州のSra Sramr Primary Schoolへの支援訪問 11月14日(木)にコンポントム州のSra Sramr Primary Schoolへの支援訪問を行いました。今回は、車での移動になりました。プノンペンからコンポントムまでは3時間ほど。前泊の宿は、SUNTUKにあるハピネスゲストハウス。田... 2019.11.26 スタディツアー
カンボジアの生活 プノンペン~シェムリアップ間のナイトバス 私は、プノンペンとシェムリアップ間の移動にナイトバスをよく使います。プノンペンを22:30に出発し、翌朝6:00にはシェムリアップに到着します。その間何をしているかというと、寝るだけ。枕と毛布が用意されています。ベッドは固すぎず、柔らかすぎ... 2019.11.25 カンボジアの生活
カンボジアの生活 プノンペンで夜間によく見る交通事故 これは、11月24日の日曜日の夜9:30に目にした光景です。私がTukTukに乗っていると前方で渋滞が起きていました。この時間に渋滞はないはずなのに…と思いながら通り過ぎてみると、自動車の単独事故。乗用車が中央分離帯に乗り上げていました。無... 2019.11.24 カンボジアの生活
カンボジアの歴史 王様の沐浴場「スラスラン」 アンコール遺跡の中に、巨大な池のような場所があります。名前は、「スラスラン」。王の沐浴池で The royal bathing poolとも訳されています。大きさは、東西 に700メートル、南北に300メートルあり、中央に人工島があり、かつ... 2019.11.23 カンボジアの歴史
活動レポート 新支援校リスト 11月5日にコンポントム州ソンダン地区の11校の支援を終了しました。今回、それぞれ別の地区の支援リストが届きました。この6校は、ソンダン地区よりもさらに遠い、地区にある学校です。間違いなく、支援の光が当たりにくい学校ばかりです。朝5時台に出... 2019.11.20 活動レポート