スタッフブログ

【スタッフブログ】サポートスタッフ活動日記3(プノンペンのマーケット)

カンボジア、プノンペンのマーケットの紹介カンボジアのマーケットは、スーパーやショッピングモールに比べとても安く、カンボジア人の日常生活に不可欠なものになっています。カンボジア人はマーケットで食料やその他の生活用品を買い求めています。そのため...
スタディツアー

第二期スマイルサポートツアーのご支援者の来訪

昨日、第二期スマイルサポートツアーのご支援者が、ANAの直行便にてプノンペン空港に到着しました。お迎えのために空港に着くと、予定では15:50着でしたが、14:56Arrivedの表示が出ていました。いつもですが、ANA便はいつも予定よりも...
スタッフブログ

【スタッフブログ】サポートスタッフ活動日記2(リハビリ施設を訪問して)

カンボジアの福祉施設を訪問Persons with disabilities foundation Siem Reap Pravince Braneシェムリアップにあるリハビリテーション施設(Persons with disabilitie...
活動レポート

学校支援の贈呈証が出来上がりました

支援校側にいつもお渡ししている贈呈証。日本とカンボジアの国旗が入っていて、友好の証を示しています。いつも、支援者が来ることが確定してから作成しているのですが、これは結構な手間がかかります。1 支援校の決定2 支援訪問日の確定3 学校側との支...
カンボジアの生活

郊外から望むプノンペン

プノンペン市内は、人や車であふれかえっていますが、少し郊外に出ると、全く違った風景に出会えます。雨季には、このように郊外の平地は湖のようになるのが通常です。はるか向こうにビルが立ち並んでいるのがお分かりいただけると思います。そこには、網で魚...
カンボジアの歴史

ガイドブックに載っていない名所「Phnom Reap Monastery」

プノンペン観光では、ほとんど知られていない場所をご紹介します。「Phnom Reap Monastery」という仏教寺院です。市内からは30kmほどで、車では1時間ほど走ります。特徴は、通常の寺院ではなくて、建築様式が古代クメール調なことで...
カンボジアの生活

大盛況!コンポントムの水祭り

先週の日曜日、コンポントム州で水祭りの最終日が行われました。対岸には、大勢の観衆がボートレースが始まるのを見守ってます。これは、祠を乗せたボートですね。宗教的な行事であることがわかります。レースは、さしで行われる一回きりの真剣勝負です。息が...
スタッフブログ

【スタッフブログ】サポートスタッフ活動日記 1(初めての学校支援訪問)

はじめまして。サポートスタッフのNです。この度、半年近くチアフルの活動をサポートさせて頂いております。よろしくお願いします。8月の支援訪問で感じたこと支援を行う学校には首都プノンペンから2日掛けて移動しました。途中に20-30分程、唯一の休...
活動レポート

スバイリエンの5校の校長先生たちとの会議

先週の土曜日にスバイリエンのMoeng Samphan Primary Schoolを訪問してきました。早朝のスバイリエンの一号線。お米は収穫期を迎えています。雨季らしく、あちこちに水がたまっています。そこには、蓮の花が咲き乱れています。4...
カンボジアの生活

コンポントムの水祭り2019

コンポントム在住のヘローさんが水祭りの写真を送ってくれました。普段は人通りの少ないコンポントムの町がにぎわっています。こういう雰囲気は、どこの町でも同じです。ヘローさんも昨日は夜を楽しみました。彼は、素晴らしい写真撮影のテクニックを持ってい...