カンボジアの生活 コンポンスプー州リバーサイドの屋台飯 コンポンスプーのクロンチバーモン市のリバーサイドには、多くのフード屋台が並びます。場所は、国道4号線から、プサーを抜けて、橋を越えたところにある独立記念塔のロータリーを右に曲がったあたり。各店舗が、川沿いの遊歩道上にテーブルといすを並べてい... 2022.12.23 カンボジアの生活
活動レポート 【やらない善よりやる偽善】Pay it Foward様とのコラボでSrasTaChan小学校へ新トイレ建設へ 今年、かねてから準備を進めてきましたSrasTaChan小学校のトイレ建設支援。2022年12月に着工と思っておりましたが、どうやら2023年の初頭に実現となりそうです。この実現には、私が、プノンペンのまなぶ日本語学校に努める方から、一通の... 2022.12.23 活動レポート
カンボジアの生活 【2022年12月新規オープン】プノンペンAEON3がAEON1・AEON2と異なっている点 2022年12月プレオープンしたばかりのプノンペンのAEON3 MEANCHAY店。プノンペンの南トンレバサック(Tonle Bassac)エリアから、フンセンロードを5㎞~6㎞ほど南に向かって走った右手に見えます。遠くにダウンペンエリアの... 2022.12.22 カンボジアの生活
活動レポート 【2022年の振り返り】グーグル広告の効果 グーグル広告のことは、どなたもご存じかと思います。そう、ホームページに乗っかっている広告ですよね。本ホームページは、おかげ様で、少ないながらも、定期的に収益をいただいております。毎月、1,500円~2000円程度ですが、これが8,000円を... 2022.12.21 活動レポート
カンボジアの生活 チュロイチャンバー地区から望むプノンペンのナイトビュー プノンペンのチュロイチョンバー地区。ナイトマーケットから見て、トンレサップ川対岸に当たるエリアです。ここへは、コロナ下で人通りが途絶えた2020年~2021年によく夕涼みに来ていました。ここには、5つ星のソカホテルもあるのですが、当時はそこ... 2022.12.21 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【2022年のシェムリアップの景色】メイドインカンボジアマーケット編 2022年シェムリアップの景色の第3弾です。ここは、シェムリアップ中心部にある「メイドインカンボジアマーケット」です。2022年途中まで、ずっと閉館でしたが、今年の末にようやく再開されました。オールドマーケットにも売っているものばかりですが... 2022.12.20 カンボジアの生活
活動レポート 【2022年度のご支援】TAETAE VOTING CLUB様のTWITTER投稿 キムテヒョンさんが、今年は28歳の誕生日を迎えるにあたり、今月に実施したシェムリアップ州の3校への支援。Twitterへの投稿にて拡散されています。昨日から、私のSNSにも「いいね」が次々と飛び込んできております。2年続けて実施されたチャリ... 2022.12.20 活動レポート
インターン ローカルの学習教室 11月から、自宅でローカル英語教室を始めています。雑然としている机で恐縮です。生徒は、現在5人。Seav Eing 7年生Seav Ey 6年生Dana 4年生Vatanak 4年生Reach 3年生最年長のSeav Eingは、お... 2022.12.19 インターン
カンボジアの歴史 【2022年のシェムリアップの景色】カンボジア戦争博物館編 シェムリアップ中心部から、トゥクトゥクで15分ほど西に向かった方角に、カンボジア戦争博物館があります。コロナ明けの2022年、こちらがリオープンされました。途中に、2020年3月にオープンされたアンコールアイと呼ばれる観覧車が左手に見えます... 2022.12.19 カンボジアの歴史
カンボジアの生活 【2022年のシェムリアップの景色】Kompong Phluk Floating Village編 2022年12月に学校支援訪問にシェムリアップに行きついでに、遺跡関係以外の各所を訪問取材してきましたので、そのうちの何カ所かについてご紹介します。今回は、Kompong Phluk Floating Villageです。実は、トンレサップ... 2022.12.17 カンボジアの生活