カンボジアの歴史 アンコール遺跡写真集 アンコールワットユネスコの世界遺産であるアンコール遺跡の一つであり、その遺跡群を代表するヒンドゥー教の寺院です。16世紀後半に仏教寺院に改修されました。バイヨン寺院アンコールトム遺跡の中にあるヒンドゥー・仏教混交の寺院です。117個の人面像... 2019.09.14 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 天空の城ラピュタのモデルとなったベンメリア遺跡 宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」で人気のあるベンメリア遺跡。「たとえどんなに恐ろしい武器を持っても、可哀想なロボットを作っても、土から離れて生きられない。」映画の中で少女が叫ぶこのシーンが、ベンメリア遺跡への想いを膨らめます。シェムリアップ... 2019.08.29 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 ガイドブックに掲載されていないアンコール遺跡 アンコール遺跡観光で、小回りコースで必ず回るのが、アンコールワットアンコールトム(バイヨン寺院)タプロームなどですが、実はこの小回りコールの外にも、アンコール遺跡のチケットで観覧できる遺跡群がいくつかあります。そのうち、①Phnom Kro... 2019.08.26 カンボジアの歴史
スタディツアー プラサットサンボ―プレイクック遺跡群とアツ小学校見学 ソンダン地区の学校訪問の帰りは、世界遺産を見学して帰ります。本ホームページでもカンボジアの歴史のカテゴリーの中のサンボ―プレイクックとアツ小学校で紹介しています。他にも、行き方を含めて、他サイトでも紹介されています。プラサットサンボ―プレイ... 2019.08.03 スタディツアー
カンボジアの歴史 天空を望む世界遺産Preah Viher(プレアヴィヒア)寺院 カンボジアには、現在UNESCO認定の世界遺産が3つあります。1992年 アンコールワット遺跡群2008年 プレアヴィヒア寺院2017年 サンボ―プレイクック遺跡アンコールワット遺跡群とサンボ―プレイクック遺跡は、すでにこのHPの記事でお伝... 2019.07.05 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 密林の中に潜むコ―ケー遺跡 カンボジアへ来ると、誰もが真っ先にアンコールワットをイメージするのですが、実はほかにもあまり知られていない遺跡がたくさんあります。その一つが、コ―ケー遺跡です。アンコールワットから、北東に100kmほど進んだところにあります。アンコールワッ... 2019.07.02 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 クメール王朝が滅亡したわけ デビットリーン監督の「アラビアのロレンス」というアカデミー賞映画をご存じでしょうか。この映画の中に、このようなワンシーンがあります。ファイサル「かつてロンドンが小さな村だったころ、コルドバには街灯が灯っていた。」ファイサル王子(アレック・ギ... 2019.06.30 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 HANN CHEY Resort コンポンチャムの町のセントラルから20kmほど、メコン川に沿って細い街道を北上していくと、左側の高い山頂にパゴダが見えます。そこに、小さな石でできた看板があり、300段ほどの階段が上に続いています。ありますが、あと数キロメートル進んだところ... 2019.05.12 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 タプロームの魅力 遺跡にツタの絡まっている時代空間を飛び越えた感覚。これがタプロームの魅力です。映画「トゥームレイダー」の撮影が行われたことでも有名です。一体何年の時が経過してこのような状態を作り上げたのか、とても不思議です。カンボジアの豊富な水を吸い尽くし... 2019.04.19 カンボジアの歴史
カンボジアの歴史 Phnom BrosとPhnom Srey プノンペンからコンポンチャムまでは120kmほどの距離で、3~4時間も走ればつきます。コンポンチャムの観光どころの紹介です。コンポンは船着き場と言う意味、チャムはチャム人、または「待つ」と言う意味があります。カンボジアにも、いろんな人種があ... 2019.04.15 カンボジアの歴史