行事

カンボジアの生活

大盛況!コンポントムの水祭り

先週の日曜日、コンポントム州で水祭りの最終日が行われました。対岸には、大勢の観衆がボートレースが始まるのを見守ってます。これは、祠を乗せたボートですね。宗教的な行事であることがわかります。レースは、さしで行われる一回きりの真剣勝負です。息が...
カンボジアの生活

コンポントムの水祭り2019

コンポントム在住のヘローさんが水祭りの写真を送ってくれました。普段は人通りの少ないコンポントムの町がにぎわっています。こういう雰囲気は、どこの町でも同じです。ヘローさんも昨日は夜を楽しみました。彼は、素晴らしい写真撮影のテクニックを持ってい...
カンボジアの生活

スバイリエンの水祭り2019

カンボジアでは、最大のお祭りといわれる水祭り。水へ感謝を捧げる伝統的な行事とされていて、雨季から乾季になる10月下旬から11月初旬にかけて各地で行われます。この水祭り。ただの祭りではありません。ボートレースが行われるんです。20人くらいで一...
カンボジアの生活

カンボジアの仏日(トゥガイセル)

カンボジアのカレンダーには、仏様のマークが月に4こほどついていることに気が付きます。これは、トゥガイセルという仏教の日を意味します。一般の人は、家庭で作った料理を装飾された器に盛って、お寺に寄進します。また、この前日からお寺では、ドラの音を...
カンボジアの生活

プノンペンのボートレース

プノンペンの水祭りです。これから、乾季に入るため、しばらくは水とお別れです。だから、放水銃で水を浴びたり、思いっきり水と触れ合う行事が行われます。水鉄砲が飛ぶように売れるのも、この時期です。そして、カンボジアでは水祭りと言えば、ボートレース...
教員養成の活動

驚くほどの結婚式の数

ある日、副校長のマライ先生から招待状を渡されました。上の写真の最前列左にいらっしゃる大柄な先生です。娘さんが結婚するので、ぜひあなたにも来てほしいという招待状です。立派な厚紙で、金色文字で書かれています。こういうところには、お金をかけるのが...
カンボジアの生活

プノンペンの水祭り

メコン川を赤く照らしながら、今日も日が暮れます。今日は、プノンペンの水祭り最終日です。メコン川の上に花火が上がります。写真で見るより、実際の方が空気感があってきれいですね。そして、右からライトアップされた屋形船がゆっくりと目の前を通り過ぎて...