水祭り

カンボジアの生活

【ボートの水没事故】コンポンスプーの水祭り2022

毎年、雨期明けの水祭り関係の記事を書いていますが、2022年、今年の水祭りはどんな様子でしたでしょうか。まず、今年は、11月10日〜13日までプノンペンで開催されるアセアン首脳会議のために、水祭り関係の行事は一切中止になりました。これは、各...
教員養成の活動

【水祭り明け】カンボジアのWedding Ceremony

コロナへの生活規制が解除されたカンボジアでは、水祭り明けの先月あたりからあることが頻繁に行われています。それは、Wedding Ceremonyです。カンボジアの結婚式の特徴は、オープンドアで行われるということ。路上にテントが張られて、そこ...
カンボジアの生活

プノンペンの水祭り2019(11月10~12日)

今年のプノンペンの水祭りが、11月10~12日の3日間、盛大に行われました。実は、遡ること9年前、ここで大変な事故が起きました。ダイヤモンド島と市内を結ぶ橋の上で人々が将棋倒しになり、375名もの人々が命を落としたのです。これを契機に、カン...
カンボジアの生活

大盛況!コンポントムの水祭り

先週の日曜日、コンポントム州で水祭りの最終日が行われました。対岸には、大勢の観衆がボートレースが始まるのを見守ってます。これは、祠を乗せたボートですね。宗教的な行事であることがわかります。レースは、さしで行われる一回きりの真剣勝負です。息が...
カンボジアの生活

コンポントムの水祭り2019

コンポントム在住のヘローさんが水祭りの写真を送ってくれました。普段は人通りの少ないコンポントムの町がにぎわっています。こういう雰囲気は、どこの町でも同じです。ヘローさんも昨日は夜を楽しみました。彼は、素晴らしい写真撮影のテクニックを持ってい...
カンボジアの生活

スバイリエンの水祭り2019

カンボジアでは、最大のお祭りといわれる水祭り。水へ感謝を捧げる伝統的な行事とされていて、雨季から乾季になる10月下旬から11月初旬にかけて各地で行われます。この水祭り。ただの祭りではありません。ボートレースが行われるんです。20人くらいで一...
カンボジアの生活

プノンペンのボートレース

プノンペンの水祭りです。これから、乾季に入るため、しばらくは水とお別れです。だから、放水銃で水を浴びたり、思いっきり水と触れ合う行事が行われます。水鉄砲が飛ぶように売れるのも、この時期です。そして、カンボジアでは水祭りと言えば、ボートレース...
カンボジアの生活

プノンペンの水祭り

メコン川を赤く照らしながら、今日も日が暮れます。今日は、プノンペンの水祭り最終日です。メコン川の上に花火が上がります。写真で見るより、実際の方が空気感があってきれいですね。そして、右からライトアップされた屋形船がゆっくりと目の前を通り過ぎて...