記事カテゴリー

活動レポート

Thumbnail of post image 074

コロナ蔓延下の中、昨年から国内で呼びかけさせていただいた算数教材のご支援。

現在までに、こちらに50を超える数の算数セットが届けられていました。

それが、2022年6月8日水曜日。

コンポンスプー州 ...

教員養成の活動

Thumbnail of post image 011

教員養成大学で、計算ボードの製作実習が行われました。

カンボジアの学校には、学習教材がほとんどありませんので、教師の創意工夫が不可欠です。

身近な素材を用いて、自分たちの手で教材を作り出す。

学生た ...

活動レポート

Thumbnail of post image 067

Preyboeng小学校では、幼児たちへのワクチン接種も完了し、幼児クラスも授業を始めています。

今日は、今年の最終授業日。

その最終授業を参観させていただきました。

こちら、Ly Mara先生。

活動レポート

Thumbnail of post image 101

当ブログでも、度々、ご紹介させていただいておりますように、支援を行うためには、どうしても活動費が必要となります。

例えば、学校を訪問するためには、移動費用が必要になりますし、指導を行うにも教材を準備したり、プリントを印刷を ...

活動レポート

Thumbnail of post image 161

2021年11月27日、何となしに乾季に入りつつあるかなというこの日、2校への学校支援訪問に行ってきました。

いつもの通り、早朝の出発でした。

今回は、自家用車での移動。おしゃべりに花が咲きます。

Wat ...

活動レポート

Thumbnail of post image 098

本日(11月1日)から、カンボジアの全学校が再開と言うことになっていますが、すでに地方部でも再開されているので、このことには何の新鮮さもありません。

現に、私も学校で授業を行っておりますので。

小学校3年生を中 ...

教員養成の活動

Thumbnail of post image 026

このところインターンシップの個別説明会を続けて行っています。

その中で、協調してお伝えしているのが、

質的支援

と言う言葉です。

魚を与えるのではなく、釣り方を教える。

つま ...

活動レポート

Thumbnail of post image 041

プノンペンから、距離にして172㎞。

国道1号線をホーチミンの方向にひたすら走り、つばさ橋を渡り、スバイリエンの街も通り過ぎると、チフーという宿場町があります。

そこを右折して、さらに18kmほど進んでいきます ...

活動レポート

Thumbnail of post image 067

2月20日土曜日、早朝、再びChrey Khmum Primary Schoolに向かいました。

1月16日の前回の支援の様子はこちらをお読みください。

プレイベン州Chrey Khmum primary sc ...

教員養成の活動

Thumbnail of post image 034

昨年、PTTCで一緒に活動したセイハ―教官から、連絡がありました。

それは、

「先生の教えてくれた教材をヒントにして、新しい教材を作りました。」

というもの。

カンボジアの学校では、とに ...