フェアトレード 150×78の大サイズの刺繍が完成 刺繍ワーカーのSambuthさんです。完成までに費やした時間は、1か月半。このサイズでは、異例の速さです。いつもながらの質の高い出来栄えで、目が均一で立体感のある仕上がりです。刺繍ワークは、強く引っ張り過ぎず、均一な縫い上げが、仕上がりに大... 2020.08.26 フェアトレード
フェアトレード 刺繍ワークの新規ご注文 現地の方々の生活支援として行っている刺繍作品を制作するフェアトレード。作業所は、プノンペン郊外の工場エリアにあります。新型コロナウィルスの関係で、しばらく行くのを控えておりましたが、本日、1か月ぶりに訪問してきました。今回の発注は、カンボジ... 2020.07.09 フェアトレード
フェアトレード カンボジアの縫製工場の継続危機に対する考察 縫製労働者の生活私は、何十万人もが働くカンボジアの縫製工場の近くに住んでいたこともあり、彼女たちの生活を日常的に目にしてきました。朝何時に出勤して、何時に終業するのか。どんなものを食べて暮らしているのか。週一日の休みの日にはどんなことをして... 2020.02.26 フェアトレード
フェアトレード 刺繍作品「日差しの中のアンコールワット」 作品が完成しました。一か月弱の超特急の作業です。彼女の集中力にただ脱帽です。たいへん良い出来です。最後まで、お読みいただきありがとうございました。ブログランキングにご協力いただけたら幸いです。写真をワンクリックですることで、子供たちへの支援... 2020.02.25 フェアトレード
フェアトレード 刺繍作品在庫一覧 カンボジアの田舎の風景(100cm×60cm) Price 60$ カンボジアの農村部(100cm×60cm) Price 60$カンボジアの農村とアンコールワット(100cm×60cm) Price 60$船に乗るアプサラ娘とアンコ... 2020.02.24 フェアトレード
フェアトレード 工場労働者たちの生活状況 工場労働者の生活工場労働者たちの生活状況は、どのようなものでしょうか。ある一人のワーカーさんの生活をご紹介します。コンポンチャム州出身のSopheaさん。6人の兄弟姉妹の3番目です。田舎では、祖母とご両親と3人の弟妹が暮らしています。実家は... 2019.11.28 フェアトレード
フェアトレード 2点の刺繍作品が完成しました こちらのワーカーさんは、ベトナム系カンボジア人の女性です。しばらくの間訪問していなかったのですが、先週訪問してみると、ちょうど完成間際のところでした。(ナイスタイミング!)3日後の引き取りの約束をして、受け取ってきました。2点とも、アンコー... 2019.10.25 フェアトレード
フェアトレード カンボジアへの社会支援についての考察 NGO団体は、その性格上、社会的な貢献度が問われます。我々が、フェアトレードと称して行っていることもその一つではありますが、少しばかり性格が違っています。そもそも、フェアトレードは現地で作られた作物や製品を適正な価格で継続的に取引することに... 2019.05.11 フェアトレード
フェアトレード ハンズギャラリーマーケットへの出品 ひたすらに針を通す丁寧な作業。その集大成がこの作品となっています。本当にいいものは目で見て、触って確かめるのが一番ですが、皆様には常時こちらからご購入いただけるように一部出展させていただいています。東急ハンズの手作り作品専門のWEBサイトで... 2019.04.16 フェアトレード
フェアトレード 新しいデザインのタペストリーが完成 新しいタペストリーが完成しました。以下にご紹介します。これは、馬が駆ける姿ですね。こちらでは、たいへん縁起が良い物とされています。次は、アンコールワットを背にして舞うアプサラ娘です。アプサラはいつ見ても心が和みます。また、アンコールワットの... 2019.04.01 フェアトレード