まずは、キリロムの前回の記事はこちら
さて、キリロムは、カンボジアの国が定めた国立公園。
手つかずの自然が残されている山岳地帯です。
日本で言えば、長野県の軽井沢のようなところでしょうか。
しっかりと、入場料を徴収されました。
こういうところには、二輪車で来るに限ります。
それは、
自然を肌で感じられる
からです。
車に乗っていると、風にも外気温にも、そして森林の臭いにも触れることがありませんからね。
このナーガ像のラウンドアバウト。
各所に自然のキャンプ場があります。
右2か所は、ばいくでしかいけま
もう、何度も見ていてお馴染みなんですが、ここからは原生林の中に入っていきます。
初めて来た2017年には、ここからトラクターに乗っていきました。(笑)
二輪車なら、こんなダートな道も平気ですよね。
建造物が一切ない大自然の中にいる感覚。
リゾート開発で、あちこちが切り開かれていくのを危惧します。
最近は、こんなところにも女の子の2人連れが来ていてびっくり。
森林の香りをたっぷりと吸い込みます。
奥へ進んでいくと、湖を発見。
水が澄んでいて、これは上高地のようです。
さらに奥へ進んでいくと、・・・・。
絶景が見られるスポットがあります。
断崖絶壁に立つと、カンボジア中が一望できそうです。
どうですか、この絶景。
上から大地を見下ろす感覚。
はるかかなたの地平線が一望できます。
しばらく、時のたつのを忘れます。
3月~4月は、1年で最も暑くなる時期。
涼しくて、自然の中にたっぷりと浸れるキリロムへ出かけてみませんか。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
本記事が役立ったと思う方、ブログランキングにご協力いただけたら幸いです。
下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。
なお、記事の拡散・シェア、大歓迎です。
今日もあなたに素晴らしい一日が訪れますように、オークン。
⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。
コメント