カンボジアの生活 【論文】タイとカンボジアの国境紛争についての考察 カンボジアとタイの国境紛争は、100年以上にわたる複雑な歴史を持ち、特にプレアビヒア寺院の帰属問題がその中心となってきました。この紛争は、植民地時代の国境画定に端を発し、近年では武力衝突に発展することもあり、現在も完全に解決されたとは言えな... 2025.07.25 カンボジアの生活
カンボジアの生活 カンボジアにおける緊急時安全確保と行動の指針 1. 最新の情報の確認と収集大使館のウェブサイト、安全情報メール、SNS(Xなど)が、最も信頼できる情報源です。当方、在住者としてたビレジにも登録済みですので、在カンボジア日本国大使館からの情報収集を随時行います。在カンボジア日本国大使館の... 2025.07.25 カンボジアの生活
カンボジアの生活 ドリアンファームを見学 ドリアンは「果物の王様」と呼ばれるユニークなフルーツで、その独特の香りと濃厚な味わいは、まさに体験する価値のあるものです。地元農家さんを直接訪問して、栽培方法から美味しい食べ方、そしてあの独特の香りの理由まで、聞いてきましたので、詳しくご説... 2025.06.30 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【プレイボン小学校】Thavy先生の結婚式 (久しぶりの結婚式の投稿です。)5月15日(木)王室始耕祭で休日でした。この日、プレイボン小学校のタビー先生の結婚式に参加させていただきました。カンボジアの地方の結婚式は、ほとんど自宅や自宅前の道路に大きな点幕を張って行われます。ざっと数え... 2025.05.16 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【新空港視察】テチョ・タクマオ国際空港の建設進捗状況 プノンペン中心部から約35キロ南に位置するカンダル州に、現在建設中のテチョ・タクマオ国際空港。総額で15億ドル以上と推測されるプロジェクトは、2019年に着工し、2025年6月に運航開始を目指しています。もう来月のことですから、今回の直前視... 2025.05.10 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【試乗体験】シェムリアップのアンコールアイ かつて、北九州市にスペースワールドというテーマパークがあったのをご存じでしょうか。スぺワとの愛称で呼ばれ、「マグナムブースターザターン」「タイタンMAX(2015年3月20日運行開始)」「ヴィーナスGP(グランプリ)」などの絶叫コースターや... 2025.01.20 カンボジアの生活
カンボジアの生活 原因不明の感染症のリハビリ 昨年10月、スクールサポートエリアのホストファミリー宅の親戚に原因がわかりようのない感染症(推測)で、手足の一部が動かなくなった子供がいました。この時、コンポンスプーからプノンペンのKunta Bopha病院まで連れて行ってあげました。この... 2025.01.20 カンボジアの生活
カンボジアの生活 7年ぶりのシアヌークビル シアヌークビルという港湾都市がカンボジア南部、タイランド湾に面した部分に位置しています。海上輸送で運ばれてきたコンテナが、ここで引き揚げられ、陸送でプノンペン近郊に運ばれてきます。プノンペン~シアヌークビル間(183km)は、2017年当時... 2024.11.01 カンボジアの生活
カンボジアの生活 LexusのLPG装置の着装 日本のタクシーがほぼLPGを燃料にして、走っているのをご存じでしょうか。LPGとは、「Liquefied Petroleum Gas」の略称で、日本表記では、液化石油ガスと言います。LPGは、石油や石炭といった化石燃料と比べて、CO2排出量... 2024.10.21 カンボジアの生活
カンボジアの生活 【地雷を踏んだらサヨウナラ】一ノ瀬泰造さんのお墓 時は1970年代、ベトナムを中心に、戦火のインドシナ半島を渡り歩いた一人の日本人アマチュアカメラマンがいました。それが、一ノ瀬泰造さんです。カンボジアをこよなく愛し、とりわけアンコールワットに思いを寄せた青年は、1973年11月、クメールル... 2024.04.05 カンボジアの生活