スタッフブログ

スタッフブログ

【スタッフブログ】私のインターン活動記

こんにちは。2/11-3/11の1ヶ月間、インターン生として活動した大学生のHです。今回はインターン活動記として、この1ヶ月で印象に残っていることを書き記したいと思います。 授業についてインターンの主な活動として、preyboeng小学校で...
スタッフブログ

【スタッフブログ】インターン活動を終えて

こんにちは。大学3年生のTです。2022/02/01~2022/02/23の約1ヶ月間、チアフルスマイルのインターン生として活動しました。今はコロナのため、日本帰国後のホテルの隔離施設の中で書いています。今回は自身の活動の内容やその振り返り...
スタッフブログ

【スタッフブログ】インターン活動日誌1

はじめまして、インターン生のIです。3月の頭までこちらで活動させて頂きます。よろしくお願いします。この写真は2年前にアンコールワットで撮影したものです。静かな湖面に朝日とアンコールワットが映ってとても素敵な場所でした。そして、こちらは個人的...
スタッフブログ

【スタッフブログ】インターン参加にあたって&私の国際協力

はじめに皆さま、始めまして。英語教育インターンシッププログラムへ参加予定の都田将(みやこだまさし)と申します。私はもともとJICA(国際協力機構)のボランティア事業である青年海外協力隊に参加していた経験から、いつかまた開発途上国支援に何かし...
スタッフブログ

【スタッフブログ】サポートスタッフ活動日記4(孵化直前のアヒルの卵バルート)

カンボジアの屋台やレストランなどでしばしば見かける孵化直前の卵・バルートを食べてみました。カンボジアには、日本で売られている普通の卵の他に、バルートという孵化直前の卵を茹でた料理があります。孵化直前なのでアヒルだと判別できるほど、目やくちば...
スタッフブログ

【スタッフブログ】サポートスタッフ活動日記3(プノンペンのマーケット)

カンボジア、プノンペンのマーケットの紹介カンボジアのマーケットは、スーパーやショッピングモールに比べとても安く、カンボジア人の日常生活に不可欠なものになっています。カンボジア人はマーケットで食料やその他の生活用品を買い求めています。そのため...
スタッフブログ

【スタッフブログ】サポートスタッフ活動日記2(リハビリ施設を訪問して)

カンボジアの福祉施設を訪問Persons with disabilities foundation Siem Reap Pravince Braneシェムリアップにあるリハビリテーション施設(Persons with disabilitie...
スタッフブログ

【スタッフブログ】サポートスタッフ活動日記 1(初めての学校支援訪問)

はじめまして。サポートスタッフのNです。この度、半年近くチアフルの活動をサポートさせて頂いております。よろしくお願いします。8月の支援訪問で感じたこと支援を行う学校には首都プノンペンから2日掛けて移動しました。途中に20-30分程、唯一の休...