スタッフブログ

スタッフブログ

【スタッフブログ】大好きなカンボジアの空

こんにちは。2024年7月21日~8月17日の1か月間、プレイボン小学校でインターンをしています大内です。残り2日になったこのタイミングで、この1か月過ごしてきて感じたこと、そして活動の内容などを伝えたいなと考えています。プレイボンでの活動...
スタッフブログ

【スタッフブログ】世界に誇れる子どもたち

こんにちは!7月29日~8月12日まで、プレイボン小学校でインターンをしていました石川智美です。みなさんは、「発展途上国の教育=良くない」というイメージを持ってはいませんか?発展途上国の子どもたちを救おうという一心でこのような活動に参加した...
スタッフブログ

【スタッフブログ】学びに貪欲であれっ!

こんにちは!7月29日~8月12日の2週間プレイトム小学校でインターン活動をしていた名和田と申します。私からは、この2週間で感じた生徒の学習意欲についてお話ししたいと思います。私は、2~6年生の英語のクラスを担当しましたが、担当学年に関わら...
スタッフブログ

【スタッフブログ】カンボジアでの10カ月を振り返って

こんにちは。ボランティアスタッフとして、10カ月間、活動させていただいた宮城美希です。長いようであっという間に過ぎていった10カ月、そして私の人生の中で一番子ども達の笑顔と苦しさを見た10カ月を最後に振り返っていきたいと思います。コンポンス...
スタッフブログ

【スタッフブログ】一日一日を大切に

こんにちは。2024年7月21日から2週間インターン生として活動させていただいている正木です。ここ1週間を振り返って、私が感じたことなどを紹介したいと思います。1.カンボジアに到着現在、私はコンポンスプー州のプレイボン小学校で英語を教えてい...
スタッフブログ

【スタッフブログ】2週間のボランティア活動を通して

はじめまして。現在、1ヶ月間の英語教育インターンシップに参加している村上華です。カンボジアについてからの約2週間で思ったこと、感じたことについて少しですが綴らせていただきます。私は「Peace Community School」というプライ...
スタッフブログ

【スタッフブログ】人と人の強いつながりを感じた2週間

はじめまして。2週間の英語教育インターンに参加している川嵜栞里です。私は、セカンドティーチャーとしてTapich小学校で教えさせていただいてます。カンボジアにきてあっというまに12日が過ぎ、生徒たちと会えるのは残り1日となりました。少しです...
スタッフブログ

【スタッフブログ】Peace Community Schoolでの生活

初めまして。1ヶ月の英語教育のインターンに参加している武島百々花です。私がカンボジアに来て、約2週間が経ちました。平日の午前に小学生へ英語の授業を行っているのですが、やはり言語の壁を感じる場面が多々あります。伝えようとジェスチャーや翻訳機を...
スタッフブログ

【スタッフブログ】2週間ボランティア活動をして感じたこと

こんにちは。6月1日からボランティアスタッフとして活動させて頂いている高木です。簡単ですが、約2週間活動して感じた事などを報告させて頂きます。カンボジアの暑さを忘れさせてくれるもの現在、私はシェムリアップ中心部からバイクで15分ほど行ったと...
スタッフブログ

【スタッフブログ】Taphich小学校の英語授業

JECSAカンボジアスタッフの細島です。シェムリアップの小学校にて英語授業のサポートをしています。こちらの学校での英語指導は、まだ始まったばかりで、生徒たちの英語の理解度を知ることから始めるのですが・・・同じ学年でも、家庭の事情によって毎日...