カンボジアの生活

カンボジアの生活

いよいよ市バスの運行開始か・・・

カンボジア保健省が毎日発表しているカンボジア国内における新型コロナウイルス感染新規症例の発生数です。10月26日 112名10月27日 111名10月28日 109名10月29日 111名10月30日 106名10月31日  95名11月 ...
カンボジアの生活

新型コロナウィルス探知犬

今、カンボジアでこんなことが話題になっています。それは、コロナウィルス探知犬です。この任務を担当する犬たちは、コンポンチュナン州の地雷対策センターで訓練を受けているのだそうです。新型コロナウイルス感染者のサンプルのにおいを嗅ぐ犬たち。ううむ...
カンボジアの生活

ぐっすり眠れるコンポンスプーの夜

昨日の土曜日は、算数指導教室の日。快晴の中、コンポンスプーへ出かけました。高速道路建設は、中国からの働き手が戻らないため、進捗が遅れている感じです。陸橋部分ができても、側面の土手部分が手つかずのままです。この高速道路を過ぎると、間もなくコン...
カンボジアの生活

エンジンのオーバーホール

「雨後の筍」ちょっと的を得ていないかもしれませんが、コーヒーショップ屋台の食べ物屋さんそして、バイク屋さんプノンペンで、ちょっとその辺を走ってみれば、この3つは繰り返し繰り返し目にします。それほど、カンボジアには、そこら中にバイク屋さんがあ...
カンボジアの生活

雨季の終わりの大雨

今年のカンボジアの雨季は、例年に比べやや雨降りの日が多い印象。一昨日も各地で豪雨があり、学校もご覧の通り。こんな状態でも、子供たちは平気で通います。慣れっこなんですね。いつも通っているプレイボン小学校でも、この通り。雨水は一日で引けてしまう...
カンボジアの生活

ワクチンブームは衰退期

表題のタイトル。何となくそう感じたので、書きました。実は、日曜日に3回目の接種をしたのですが、カンボジアではすでに全国民の76.9%(10月20日時点統計)が必要回数のワクチン接種を済ませていると言います。6歳から12歳のワクチン接種を、超...
カンボジアの生活

ノロドム・シハヌーク前国王記念日2021

2012年10月15日、前シアヌーク国王がご逝去されました。既に9年が過ぎようとしています。そして、この日は、カンボジアでは、ノロドム・シハヌーク前国王記念日として、国民の休日に定められています。ちょうど1年前のこの日は、プノンペンのリバー...
カンボジアの生活

学校再開、しかしまだまだ油断は禁物

9月17日、カンボジア教育省は、全国で、2,641の学校が再開したと発表しました。内訳は、幼稚園153校、小学校1,500校、中学校は716校、高校は272校です。しかし、その反面、こんな報道もされています。23 students in P...
カンボジアの生活

今週に起こった3つの災難

今週は、不運にもカンボジアならではの災難が3つ私の身の上に起こりましたので、それをご紹介します。その3つの災いは、天候・バイク・銀行に関することです。まず、8月30日月曜日のこと。スバイリエン州から、友人に会うためにBaphnomに立ち寄り...
カンボジアの生活

カンボジアの高速道路を試走

カンボジアの高速道路の建設工事は、COVID-19のパンデミックの中でも、順調に進んでおり、2023年に完工する見通しです。当局からは、2021年8月23日時点で、現在65%の工事が完了していると発表されました。本プロジェクトは、19億ドル...