カンボジアの生活

カンボジアの生活

【4回目のブースター接種】ワクチン接種先進国カンボジア

本日、飛び込んできたニュースです。カンボジア、2022年に4回目のワクチン接種を検討 変異株警戒で2021年12月13日 プノンペンポステよりこれによると、4回目の接種は、3回目の接種から6ヶ月~12か月経過した人を対象に行われるとのこと。...
カンボジアの生活

【健康に良い食べ物】バンチャエウ専門店

前回のカフェに続いて、コンポンスプーのバンチャエウ専門店のご紹介です。市場から少し離れたリバーサイドに位置するこのお店。人通りが少なく、店内もあまり込み合っていないので、安心して入ることができます。ゲートをくぐると、広い駐車場があります。で...
カンボジアの生活

【クメールの微笑み】憩いのカフェ

こちらのカフェショップ。コンポンスプー州の過疎地にある、私にとっては憩いのカフェ。プノンペンの各通りには、軒並みに見つかるカフェも、田舎に行くとなかなか見つからなかったりするものです。お店の前一帯が、グリーンに覆われています。見た感じは、ご...
カンボジアの生活

【一人で貸し切り】2年ぶりにシティバスに乗車

おそらく2年ぶりであろうシティバスに乗車しました。運行本数は、不定期ながらも、路線を走っていることは確かです。でも、肝心のバス停が見当たらない。そう、多分コロナで使っていなかったので、どこかにしまわれているのでしょう。まあ、この辺だろうとバ...
カンボジアの生活

カンボジアで救急車に乗った体験

カンボジアに来てから4年間、病院とは全く縁のない私ですが、昨日、稀な体験をしました。知人のお見舞いのためにあるクリニックを訪問していたところ、大きな病院で検査をした方が良いとのことで、なんと成り行き上、日本人の私が付き添うことになってしまっ...
カンボジアの生活

カンボジアのKTVは今月再開へ

カンボジア、日本と観光協力を協議カンボジア:11月30日からカラオケやクラブの再開を許可2011.11.12 プノンペンポステより本日のこの2つのニュース。まず、一つ目のニュース。カンボジアが、コロナと共存しつつ、観光再開への道へ進もうとし...
カンボジアの生活

USA、外国人の受け入れを再開

米、外国人の受け入れ再開 ワクチン接種条件に2021.11.08 AFP BBnewsより大きなニュースが入りました。11月8日、USAがとうとう20か月間に及ぶ入国制限の撤廃に踏み切りました。これは、指定された30か国及び地域に対してのワ...
カンボジアの生活

【比較論証】カンボジア人と日本人の自己肯定感

私たちは、普段、当たり前のように「自己肯定感」という言葉を使いますが、皆さんはこの言葉をどのように捉えていますか。例えば、周りのことを気にすることなく自信満々で行動している人に対して、あの人は自己肯定感が高い。などと、使ってはいませんか。私...
カンボジアの生活

【プノンペン空港付近】交通取り締まりポイント情報

プノンペンの運転は、逆走、無理な追い越し、対向車のはみだし運転、逆走、斜め横断、スマホ運転車、横からの合流こんなことに日常的に気を使います。また、自然条件でも同様です。豪雨による冠水、水たまり、ぬかるみ、穴ぼこ、段差、砂だまり、路上の金属片...
カンボジアの生活

【カンボジア政府】外国人観光客受け入れの方向へ

フンセン首相は10月26日、必要回数のワクチン接種をしている観光客の受け入れを開始すると声明を発表しました。この受け入れは、11月30日から開始されるということです。しかも、受け入れは全ての国や地域が対象だとも言っています。つまり、全世界か...