カンボジアの生活

カンボジアの生活

陸路にて国境を超えタイのSurinへ

物資購入のために、陸路でタイまで行ってきました。シェムリアップから北西に168km離れた国境。ここが、国境の町Osmachというところ。ちょっとした宿泊施設や娯楽施設があります。閑散とした検問所。カンボジア側では出国、タイ側では入国という手...
カンボジアの生活

2020年からカンボジアの祝日数が減ります

カンボジアでは、以前から祝日の多さが労働生産性を低下させる要因になっているとの内外からの批判を受けてきました。そこで、政府の閣僚会議において、2020年から、年間の祝日数をこれまでの28日から22日に減らすことを決定しました。会議令によれば...
カンボジアの生活

カンボジアの水上生活に隠された真実

カンボジアの水上生活は、今では多くの観光者が訪れる観光ルートの一つにもなっています。ボートに乗って、彼らの生活を覗いてみると、驚かされることがたくさんあります。水の上に浮かぶ家。ボートが通り過ぎるたびにゆらゆらと揺れ動いています。彼らは、な...
カンボジアの生活

本当の自然の中でゆったりと過ごす時間

先日、気の合う仲間たちとランチを楽しみました。でも、お昼に代官山で、1,000円ランチという日本の感覚とは全く違います。場所は、シェムリアップから北に数十km進んだところにある大自然の中。アンコール遺跡の中を通り過ぎていきます。プレループで...
カンボジアの生活

アプサラディナーショーが見られるKOULEN RESTAURANT

シェムリアップにアプサラショーを堪能できるレストランがあります。「KOULEN Ⅱ RESTAURANT」といいます。シェムリアップのほぼ中心部にあります。土曜の夜なので、団体客が入っていることを見越して、ステージに近い良い席を確保するため...
カンボジアの生活

オーガニック野菜のスーパーマーケット

日本でも食の安全が求められていますが、ここカンボジアでも化学肥料を極力用いないで栽培する食品への関心度が高まっています。これは、シェムリアップの大型食品スーパーの店内です。店内には、ありとあらゆるジャンルの食品が並んでいます。調味料も世界各...
カンボジアの生活

雨季のシェムリアップでの増水

シェムリアップで車を運転中に突然の大雨にあいました。見る見るうちに道路が増水していきます。前の車の排気管の高さまで増水しています。こ・わ・い。車の床下に水がバシャバシャと当たる音が車内に響いています。横を通り過ぎるバイクのエンジンが止まって...
カンボジアの生活

中国資本が進出するカンボジア

この国にしばらく住んでいると、中国人の数が多いということがわかってきます。私も、初めての人に出会うと、たいがい「YOU FROM CHINA?」と聞かれます。ショッピングモールでレジの列を見ていると、若い青年が100$札で膨れ上がった財布か...
カンボジアの生活

キリロム国立公園

プノンペンから、国道4号線を西に向かって100kmほどのところに、山岳地帯があります。その一帯がキリロム国立公園として、手つかずの自然を楽しめる場所になっています。今回、セイハー先生が、行きたい人を募ると12名ほどが集まりました。ドライバー...
カンボジアの生活

近所のピザ屋さん

前から気づいていたのですが、自宅の近くに小さなピザ屋さんがあります。チェーン店の大手ピザカンパニーというのがあちこちにあるのですが、わたしはどちらかというとこういう個人でやっているお店のほうに惹かれます。いつか、食べてみようと思っていたとこ...