インターン 新任のTさんが授業を開始、そしてNさんは最後の授業 子どもが大好きな新任のNさん。Prey Boeung Primary Schoolにて、Mさんの補助を受けながら授業を開始しました。開始前は、心配そうな様子でしたが、いざ授業が始まると子どもたちとの呼吸もぴったり。ゆっくりと丁寧に語り掛けた... 2022.07.08 インターン
インターン 2名のインターンが活動終了 2022年6月28日、2名のインターンが活動を終了しました。お一人は、3ヶ月間活動されたKさん。熱心な教材研究を毎回行っていたのが印象的でした。6月24日に実施した実力テストの採点を行っています。活動終了証を贈呈。子どもたちとも適切な距離を... 2022.06.29 インターン
インターン 【PreyBoeung小学校】ホームステイ宅を訪問 こちらは、プレイボン小学校LySokda先生のお宅。そうです、7月~8月に来るインターンの方のホームステイ宅です。学校までは、数百mで徒歩圏内です。広い庭には、果樹の木が植えられています。階段を登って、2階に上がります。涼しそうなバルコニー... 2022.06.26 インターン
インターン 【スタッフ研修】テーマ「カンポットの自然に触れる」 金曜日と土曜日の2日間で、スタッフ3名と共にカンポットに行ってまいりました。私は、コロナパンデミック前の2020年初頭以来2年ぶり、そしてスタッフ3名はもちろん初めての訪問となります。今回、カンポットを訪問する目的は、カンボジアの大自然に触... 2022.06.19 インターン
インターン 【第4インターン校】コンポンスプー州Boeung Khnar Primary Schoolの開校準備 Boeung Khnar Primary Schoolが第4のインターン校として、開校準備に入りました。こちらの木造校舎の一番右端の教室が空き教室となっていまして、そこをお借りして英語の指導を行わせていただく運びとなりました。使われていなか... 2022.06.17 インターン
インターン ホームステイ先のホスト宅を訪問 月曜日、ホストファミリー宅を訪問してまいりました。こちら、プレイボン小学校からは、300mほどの距離にあるVenさんのお宅です。広い庭に、マンゴーなどの果樹が植えてあります。天気が良い日でしたので、青空と緑のコントラストがくっきりしています... 2022.06.07 インターン
インターン 【子どもたちに魂を揺さぶられた日】インターンのMさんが活動終了 KongLeu小学校で1か月間の指導を終えたMさん。熱のこもった授業も、5月27日(金)が最後となりました。校長のチャムラウン先生が、子どもたちの前で感謝状を贈呈してくださいました。天候が悪かったので、電気のない教室はかなり暗っぽくなってい... 2022.05.29 インターン
インターン 【雨にも負けず・・】指導の質が向上しつつある英語の授業 授業の質の向上は、教える側の授業に望む姿勢にかかっています。毎日、午前中に行っているインターン生たちの教材準備。インターンの方々、子どもたちに楽しんで取り組んでもらいたい一心で、手作りの数字カードを作成しています。授業に取り入れるダンスを練... 2022.05.19 インターン
インターン 【インターン生の休日】カンボジアのコスメティックにチャレンジ 土曜日の休日、インターンのSさんとMさんが、カンボジアのヘアサロンでのトリートメントにチャレンジしました。モデルは、Mさんです。撮影は、Sさんです。Mさん、まずは、自撮りです。まずは、念入りなシャンプーから。丁寧に水で洗い流します。ブローを... 2022.05.08 インターン
インターン 英語授業での子どもたちの表情 最近コロナウィルスの感染数の低下から、教室でもマスクを外している子どもたちの姿を目にすることが多くなりました。発音が大事な指導ポイントである英語の授業においては、口の開け方のチェックは不可欠なのです。そんな一瞬を捉えてみました。先生の後に続... 2022.05.07 インターン