インターン

インターン

ローカルの学習教室

11月から、自宅でローカル英語教室を始めています。雑然としている机で恐縮です。生徒は、現在5人。Seav Eing 7年生Seav Ey 6年生Dana 4年生Vatanak   4年生Reach   3年生最年長のSeav Eingは、お...
インターン

二輪車運転の訓練

ここコンポンスプー州のような地方部では、公共交通機関が皆無のため、どうしても移動手段が必要となります。そこで、チアフルスマイルでは、支援活動のためにバイクを数台保有しております。さて、8月に着任したお二人。バイクの運転は自信がないということ...
インターン

2か月間滞在のインターン生が活動を終了

7月1日からPreyBoeung小学校にて活動を始めたTさん。学校の子どもたちとの初めての出会い。英語の授業の担当は、5年生と6年生の合同クラス。果物の単語を指導。子どもたちの学習を温かく見守ります。中学校・高等学校の授業を参観。支援訪問に...
インターン

ホームステイのインターン生が活動を開始

7月31日~8月13日までの2週間の予定のインターン生が到着しました。滞在先は、元高校教師のリーチさんのお宅です。今日、そのリーチさんが、先日お亡くなりになられた安倍総理が我々の国にたくさんの素晴らしい支援をしてくれたそのお返しに、日本人の...
インターン

新任のTさんが授業を開始、そしてNさんは最後の授業

子どもが大好きな新任のNさん。Prey Boeung Primary Schoolにて、Mさんの補助を受けながら授業を開始しました。開始前は、心配そうな様子でしたが、いざ授業が始まると子どもたちとの呼吸もぴったり。ゆっくりと丁寧に語り掛けた...
インターン

2名のインターンが活動終了

2022年6月28日、2名のインターンが活動を終了しました。お一人は、3ヶ月間活動されたKさん。熱心な教材研究を毎回行っていたのが印象的でした。6月24日に実施した実力テストの採点を行っています。活動終了証を贈呈。子どもたちとも適切な距離を...
インターン

【PreyBoeung小学校】ホームステイ宅を訪問

こちらは、プレイボン小学校LySokda先生のお宅。そうです、7月~8月に来るインターンの方のホームステイ宅です。学校までは、数百mで徒歩圏内です。広い庭には、果樹の木が植えられています。階段を登って、2階に上がります。涼しそうなバルコニー...
インターン

【スタッフ研修】テーマ「カンポットの自然に触れる」

金曜日と土曜日の2日間で、スタッフ3名と共にカンポットに行ってまいりました。私は、コロナパンデミック前の2020年初頭以来2年ぶり、そしてスタッフ3名はもちろん初めての訪問となります。今回、カンポットを訪問する目的は、カンボジアの大自然に触...
インターン

【第4インターン校】コンポンスプー州Boeung Khnar Primary Schoolの開校準備

Boeung Khnar Primary Schoolが第4のインターン校として、開校準備に入りました。こちらの木造校舎の一番右端の教室が空き教室となっていまして、そこをお借りして英語の指導を行わせていただく運びとなりました。使われていなか...
インターン

ホームステイ先のホスト宅を訪問

月曜日、ホストファミリー宅を訪問してまいりました。こちら、プレイボン小学校からは、300mほどの距離にあるVenさんのお宅です。広い庭に、マンゴーなどの果樹が植えてあります。天気が良い日でしたので、青空と緑のコントラストがくっきりしています...