活動レポート

活動レポート

スバイリエン州Brasableak Primary Schoolを事前訪問

プノンペンから、距離にして172㎞。国道1号線をホーチミンの方向にひたすら走り、つばさ橋を渡り、スバイリエンの街も通り過ぎると、チフーという宿場町があります。そこを右折して、さらに18kmほど進んでいきます。すると、ベトナム国境に近い町、C...
活動レポート

Chrey Khmum Primary Schoolに理科教材を支援

2月20日土曜日、早朝、再びChrey Khmum Primary Schoolに向かいました。1月16日の前回の支援の様子はこちらをお読みください。プレイベン州Chrey Khmum primary schoolへの支援を完了ところがこの...
活動レポート

バベット近郊にある学校への支援を計画中

バベットは、カンボジア東部にあるベトナムとの国境にある街です。以前、この近くのChantrea primary schoolに支援のために訪問させていただいたことがあります。実は、教員養成大学時代に在籍していた優秀な学生サモン君がこの地区に...
活動レポート

チアフルスマイルでBUDDHA KIRI CAMBODIAに仏像を寄進

2021年1月から、カンボジアの学校では新学期が始まりました。通常の年なら、11月の水祭りと同時に始まりますので、約2か月遅れての新学期と言うことになります。こんな状況ですから、各学校でも、教育省の指導の下、新型コロナウィルスへの対策、マス...
活動レポート

【要緊急支援】プレイベン州Baprei Primary Schoolの図書館建設の費用をご支援ください

2021年1月8日、プレイベン州のBaprei primary schoolに学校図書100冊の支援を完了いたしました。まずは、支援訪問のレポートをさせていただきます。プノンペンから、107km。プレイベンとコンポンチャムの州境にある小さな...
活動レポート

2021年子どもたちの笑顔

カンボジアの大地をひたすら走り続けて、原野の中に小さな集落が見えてきた。道はぬかるみ、電気は通っておらず、インターネットの電波もまったく届かない。でも、そんなところにも、林業やゴムのプランテーションで生計を立てている人々が住んでいる。ゆえに...
活動レポート

「チアフルスマイル2021」新年あけましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます。(今年は、ここカンボジアでも集会の禁止令により新年の催しがありませんでしたので、写真だけでもニューイヤーの感覚を味わっていただければと思います。)今年も、チアフルスマイルはカンボジアの教育支援を継続...
活動レポート

プノンペンに現れたサンタクロース

2020年12月25日、プノンペンにサンタクロースが現れました。ポステ カンボジアニュースよりこちらのサンタに扮する男性は、Ray Shackelfordさん(81)。なんでも、お母様が、オレゴン州で教師をしていた、その後、移民労働者コミュ...
活動レポート

美しく咲くプレイベンの蓮の花

少し前のことですが、プレイベンに行ったときに蓮の花の風景を撮影しました。プレイベン州は、沼地が多い場所。ですから、このような光景をたくさん目にします。蓮の花を目にすると、いつもカンボジアの新鋭監督の作品、「シアタープノンペン」を思い出してし...
活動レポート

ホームぺージをリニューアルしました

兼ねてから、取り組もうと思っていたトップページの改装を行いました。まず、チアフルスマイルの支援の柱が見えるように、「図書を届ける」「暮らしを支える」「教師を育てる」の解説を加えました。次に、カンボジアが貧しい国になった流れをお若い方が簡単に...