日本法人「KIZUNAシップ」設立のお知らせ

国際協力NGOチアフルスマイルでは、これまで多くが皆様のボランティアに支えられて支援活動を展開してまいりました。
マンスリーサポート
個人様からの寄付
教材等のご支援
セミナーの開催
アクティビティへの参加
こういったものから支援に必要な活動費を生み出してまいりましたが、これ以上の支援活動を展開していくためには、どうしても今以上の財源が必要になります。
例えば、2022年から始まるインターンの支援活動に対して、助成金を得られたら、インターン生の方々にも金銭的な優遇条件の下で、ご参加いただけるようにもなっていきます。
そんなわけで、チアフルスマイルが今後カンボジアで支援活動を展開していくためには、ボランティアだけに頼らない財源が必要だとの認識に至りました。
そのためには、日本でそれを支える団体が必要です。
その団体の名は、
日本法人(NPO)「KIZUNAシップ」
です。
2022年から動き出します。
例えば、日本の皆様から寄せられている算数教材。現在、50~60の数が事務局に積まれています。
そして、集めてお寄せいただいた文具類。
これらを整理したり、保管したりするのも人の手で行う必要があります。
次に、手間も経費もかかるシッピング。
そして、インターンやスタディツアー等の人的派遣者への対応。
これらを円滑に進めるためには、どうしても組織的に動く必要があります。
NPO法人として国内組織ができると以下のようなメリットが生まれます。
国と連携できることは、日本政府をバックに付けて活動できるために、様々なメリットが生まれます。
当面、本NPOの財源は、年会費、寄付金、助成金、補助金、受託事業収入などを考えていますが、これまでのチアフルスマイルでの活動実績をもとに、確実にこれからの社会課題解決に向けての賛同や協力を得られるものと思っています。
現在、理事長と理事2名・監事・5~6名の正会員様が決定しております。
まだまだ、会員様も全力で募集しています。
これまでの個人単位の支援を土台にしつつ、大きな企業、団体、組織からのスポンサーとのつながりをも作っていく活動になっていきます。
楽しみながら、そして喜びを感じつつ、一緒に活動してみませんか。
カンボジア支援に関わりたい方、そしてご一緒に活動してみたい方は、ぜひメールにてご連絡ください。オンラインでの活動が可能ですので、全国どこからでもご参加いただけます。
募集概要はこちらをご覧ください。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
本記事が役立ったと思う方、ブログランキングにご協力いただけたら幸いです。
下の広告や写真をワンクリックでするだけで、子供たちへの支援につながります。
なお、記事の拡散・シェア、大歓迎です。
今日もあなたに素晴らしい一日が訪れますように、オークン。
⇩ メールアドレスをご登録いただくと、新着記事のお知らせがメールで届きますので、最新の記事をすぐにお読みいただけます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません